2016
こんにちは、うさぎです(・∀・)
体重が…また増えてる(ノД`)
1日で0.4kgって…なぜ!orz
まだ怒られるレベルではないと信じたい…次の健診がちょっと怖いです(;´∀`)
さて、昨日は現在通っている産科主催のセミナーでした。
17w〜25wくらいまでの15人くらいが参加。
メインは栄養管理に関するお話でした。
妊娠雑誌に書いてあるような情報は網羅されていました。
鉄分、葉酸は大事ですよ〜とか、カルシウム・食物繊維・亜鉛も摂りましょうね〜とか。
1点ぎくっとしたのは、乳製品はとりすぎに注意!と言われたこと。
毎食牛乳をコップ2杯ほど飲んでいて、ヨーグルトも食べるけどどうなんだろう…
問題は脂肪分みたいなので、低脂肪牛乳だからきっと大丈夫!!
つわり時期はチーズにはまってましたが、そのブームが終わっていて本当によかった(;´∀`)
あと、インフルエンザの予防接種についても案内がありました。
生まれたばかりの赤ちゃんはインフルエンザ脳症などになるリスクがあるそうですが、半年はワクチンが打てないとか。
お母さんがワクチンを打っておくと、妊娠中に胎児にまで抗体が行くので生まれた赤ちゃんも抗体を持つんだそうです!
妊婦は肺炎などに重症化するリスクもあるので、ワクチンは絶対おすすめ!と強調されました。
私はインフルエンザにかかったことがないので、予防接種に行く習慣がなかったのですが、今回はちゃんと予防接種に行ってきます(`・ω・´)ゞ
旦那にも行ってきてもらいます!旦那は風疹とはしかも打ちたいそうです。
(私は風疹の抗体があるのでそんなに急いでは打ってませんでした)
妊娠中の方はインフルエンザの予防接種おすすめです!
ちなみに、セミナーではグループトークなどもあり、妊娠あるあるなど会話していましたが、仲良くなるまではいきませんでした(;´∀`)
今後も産科主催のセミナーはあるようなので、気が合いそうな方がいるといいな〜!
ヨガ教室も無料でやってくれているようなので、これは参加予定です(*´艸`*)
ぽちっとしていただけると励みになります♪

にほんブログ村
体重が…また増えてる(ノД`)
1日で0.4kgって…なぜ!orz
まだ怒られるレベルではないと信じたい…次の健診がちょっと怖いです(;´∀`)
さて、昨日は現在通っている産科主催のセミナーでした。
17w〜25wくらいまでの15人くらいが参加。
メインは栄養管理に関するお話でした。
妊娠雑誌に書いてあるような情報は網羅されていました。
鉄分、葉酸は大事ですよ〜とか、カルシウム・食物繊維・亜鉛も摂りましょうね〜とか。
1点ぎくっとしたのは、乳製品はとりすぎに注意!と言われたこと。
毎食牛乳をコップ2杯ほど飲んでいて、ヨーグルトも食べるけどどうなんだろう…
問題は脂肪分みたいなので、低脂肪牛乳だからきっと大丈夫!!
つわり時期はチーズにはまってましたが、そのブームが終わっていて本当によかった(;´∀`)
あと、インフルエンザの予防接種についても案内がありました。
生まれたばかりの赤ちゃんはインフルエンザ脳症などになるリスクがあるそうですが、半年はワクチンが打てないとか。
お母さんがワクチンを打っておくと、妊娠中に胎児にまで抗体が行くので生まれた赤ちゃんも抗体を持つんだそうです!
妊婦は肺炎などに重症化するリスクもあるので、ワクチンは絶対おすすめ!と強調されました。
私はインフルエンザにかかったことがないので、予防接種に行く習慣がなかったのですが、今回はちゃんと予防接種に行ってきます(`・ω・´)ゞ
旦那にも行ってきてもらいます!旦那は風疹とはしかも打ちたいそうです。
(私は風疹の抗体があるのでそんなに急いでは打ってませんでした)
妊娠中の方はインフルエンザの予防接種おすすめです!
ちなみに、セミナーではグループトークなどもあり、妊娠あるあるなど会話していましたが、仲良くなるまではいきませんでした(;´∀`)
今後も産科主催のセミナーはあるようなので、気が合いそうな方がいるといいな〜!
ヨガ教室も無料でやってくれているようなので、これは参加予定です(*´艸`*)
ぽちっとしていただけると励みになります♪


にほんブログ村
PR
2016
こんにちは、うさぎです(・∀・)
3連休あっという間に終わってしまったー!!
なんだか涼しくなってきて、すっかり秋模様ですね。
去年の秋冬ものを出してみたのですが、トップスの丈が短いものばかりΣ(゚Д゚)
確かに去年は短めのものばっかり着てたな…
チュニック丈のものでよさそうなものがないか探してみます!
さて、先日赤ちゃん本舗に行ってきました。
一番の目的は、ポイントカードを作って粗品をもらうことだったのですが、いろんな商品を見て楽しんでいるうちにすっかり忘れていました(;´∀`)
何に夢中になっていたかというと、一番は抱っこ紐!
ベビーグッズの中で高めのものといえば、ベビー布団(ベッド)、ベビーカー、チャイルドシート、抱っこ紐だと思ってます。
抱っこ紐以外は大体対処が決まっていたのですが、抱っこ紐だけはノーチェックでした。
ベビー布団(ベッド):シングル2つに夫婦で寝ているので、ベッドインベッド的なもので添い寝すればいいかな〜と考え中。
ベビーカー:車生活&エレベーターがないアパートなので、買う予定はなし。
チャイルドシート:旦那曰く回転式のものがいいそう。赤ちゃん本舗にも色々ありましたが高いものが多かったのでネットでも探す予定(;´∀`)
で、ノーチェックだった抱っこ紐。
赤ちゃん本舗にあったもので気になったのは以下2種類。
新生児から使えて、できれば通気性がいい素材、が条件でした。
春生まれなので一番抱っこするときは夏だと思うんですよね(;´д`)
・アップリカ コランCTS 楽天価格約20,000円。
新生児〜体重15kg
インサートなしで最初から新生児OK。
横抱きができるので首が座ってなくても安心できそう。
メッシュ生地。洗濯機で丸洗いOK。
旦那コメント「頻繁に付け外しするであろう前面の留め具がちょっと面倒そう」
・ベビービョルン ONE+ Air 楽天価格約21,500円。
新生児〜体重15kg。
インサートなしで最初から新生児OK。
メッシュ生地。洗濯機で丸洗いOK。
旦那コメント「留め具は絶対こっちのほうが楽。でもフードがないと赤ちゃん眩しそう」

こんな感じです。
初めての妊娠なので、ついついよさそうなものに目がいってます(;´∀`)
でも旦那コメントは結構参考になりました!
特に留め具…全然見てなかったです。
アップリカは普通にカチッととめて、最後にボタンもとめる。
ベビービョルンは上からひっかけてカチッととめる。
もし横のボタンが押されてしまっても、上からひっかけているのでそう簡単には落ちなさそう、とのこと。

なるほど!アップリカは安全のために2つボタンをとめないといけなくて、ベビービョルンは上からひっかける分1つボタンでOKということですね。
何回も抱っこするようならベビービョルンのほうが安全そう…
あと、どちらもしっかりした作りなので、鞄とかにしまうのはちょっとかさばりそうでした。
エルゴベビーもあってくたっとした形でしまいやすそうでしたが、その分支えになる部分が弱いかなと思ったので、きっと疲れるんじゃないかと。
ここは仕方ない部分かもしれないですね。
楽天スーパーセールを待ちながら、他にもお買い得なものがないか探してみようと思います(`・ω・´)ゞ
ぽちっとしていただけると励みになります♪

にほんブログ村
3連休あっという間に終わってしまったー!!
なんだか涼しくなってきて、すっかり秋模様ですね。
去年の秋冬ものを出してみたのですが、トップスの丈が短いものばかりΣ(゚Д゚)
確かに去年は短めのものばっかり着てたな…
チュニック丈のものでよさそうなものがないか探してみます!
さて、先日赤ちゃん本舗に行ってきました。
一番の目的は、ポイントカードを作って粗品をもらうことだったのですが、いろんな商品を見て楽しんでいるうちにすっかり忘れていました(;´∀`)
何に夢中になっていたかというと、一番は抱っこ紐!
ベビーグッズの中で高めのものといえば、ベビー布団(ベッド)、ベビーカー、チャイルドシート、抱っこ紐だと思ってます。
抱っこ紐以外は大体対処が決まっていたのですが、抱っこ紐だけはノーチェックでした。
ベビー布団(ベッド):シングル2つに夫婦で寝ているので、ベッドインベッド的なもので添い寝すればいいかな〜と考え中。
ベビーカー:車生活&エレベーターがないアパートなので、買う予定はなし。
チャイルドシート:旦那曰く回転式のものがいいそう。赤ちゃん本舗にも色々ありましたが高いものが多かったのでネットでも探す予定(;´∀`)
で、ノーチェックだった抱っこ紐。
赤ちゃん本舗にあったもので気になったのは以下2種類。
新生児から使えて、できれば通気性がいい素材、が条件でした。
春生まれなので一番抱っこするときは夏だと思うんですよね(;´д`)
・アップリカ コランCTS 楽天価格約20,000円。
新生児〜体重15kg
インサートなしで最初から新生児OK。
横抱きができるので首が座ってなくても安心できそう。
メッシュ生地。洗濯機で丸洗いOK。
旦那コメント「頻繁に付け外しするであろう前面の留め具がちょっと面倒そう」

・ベビービョルン ONE+ Air 楽天価格約21,500円。
新生児〜体重15kg。
インサートなしで最初から新生児OK。
メッシュ生地。洗濯機で丸洗いOK。
旦那コメント「留め具は絶対こっちのほうが楽。でもフードがないと赤ちゃん眩しそう」

こんな感じです。
初めての妊娠なので、ついついよさそうなものに目がいってます(;´∀`)
でも旦那コメントは結構参考になりました!
特に留め具…全然見てなかったです。
アップリカは普通にカチッととめて、最後にボタンもとめる。
ベビービョルンは上からひっかけてカチッととめる。
もし横のボタンが押されてしまっても、上からひっかけているのでそう簡単には落ちなさそう、とのこと。
なるほど!アップリカは安全のために2つボタンをとめないといけなくて、ベビービョルンは上からひっかける分1つボタンでOKということですね。
何回も抱っこするようならベビービョルンのほうが安全そう…
あと、どちらもしっかりした作りなので、鞄とかにしまうのはちょっとかさばりそうでした。
エルゴベビーもあってくたっとした形でしまいやすそうでしたが、その分支えになる部分が弱いかなと思ったので、きっと疲れるんじゃないかと。
ここは仕方ない部分かもしれないですね。
楽天スーパーセールを待ちながら、他にもお買い得なものがないか探してみようと思います(`・ω・´)ゞ
ぽちっとしていただけると励みになります♪


にほんブログ村
2016
こんにちは、うさぎです(・∀・)
うさぎ家は小さめのアパートです。
ネット回線は、結婚前に私がもともと契約していたWiMAXを使っています。
容量制限はないですし、引っ越し手続きも不要だったのでそのまま使うことにしました。
ただ、結婚して半年くらい経ったころだったかな?
旦那に、有線の回線がいいなぁ、と打診されました。
理由は、旦那のPCでの読み込みが遅いことと、ゲームでネット対戦したいこと。
そのとき、WiMAXの解約月までまだまだあったので有線はまだ駄目だね、という結果にはなったのですが。
ただ、私はPC使っていても遅さを感じないんですよね。
後で調べたところ、旦那のPCが年季入っていて、そもそも調子が悪かったことが判明(;´∀`)
先日新しいPCを購入しました。
ちなみにそのPCを買うときもやたらと高スペックなものを提案してきたので、さすがに家用でそれはいらないでしょ…と説得したのは内緒です(笑)
360°回転するタッチパネルの画面って…いらない(笑)
ネット対戦も、WiMAXで試してみたら意外とできたみたい。
じゃぁWiMAXでいいじゃん、となりました\(^o^)/
ただ、うちのアパート、フレッツ光契約できるみたいなんですね。
WiMAXと比較すると+数百円くらいで契約できる。
それを知った旦那が、WiMAXをいつか解約するならフレッツでよくない?とアピールしてくる(;´∀`)
うちは携帯がauなので、本当はスマートバリューを組みたい。
先日電話で問い合わせてみたのですが、ひかり回線のエリア外なんだそう( ;∀;)
ただし!エリア外の場合はauのWiMAXでもスマートバリューが組めるみたいですヽ(=´▽`=)ノ
これで月2,000円くらいは安くなるはず!
有線にはならないけど、月2,000円安くなるんだからWiMAXのままにすることに決定!
正確には、今契約しているWiMAXからauのWiMAXに切り替える必要はありますが。
今回のやり取りで判明したのは、旦那は意外と高スペックを求める性質だということです(笑)
これから我が子グッズを買ったりすることになるので、高スペックなものばかりにならないよう気をつけたいと思います(`・ω・´)ゞ
ぽちっとしていただけると励みになります♪

にほんブログ村
うさぎ家は小さめのアパートです。
ネット回線は、結婚前に私がもともと契約していたWiMAXを使っています。
容量制限はないですし、引っ越し手続きも不要だったのでそのまま使うことにしました。
ただ、結婚して半年くらい経ったころだったかな?
旦那に、有線の回線がいいなぁ、と打診されました。
理由は、旦那のPCでの読み込みが遅いことと、ゲームでネット対戦したいこと。
そのとき、WiMAXの解約月までまだまだあったので有線はまだ駄目だね、という結果にはなったのですが。
ただ、私はPC使っていても遅さを感じないんですよね。
後で調べたところ、旦那のPCが年季入っていて、そもそも調子が悪かったことが判明(;´∀`)
先日新しいPCを購入しました。
ちなみにそのPCを買うときもやたらと高スペックなものを提案してきたので、さすがに家用でそれはいらないでしょ…と説得したのは内緒です(笑)
360°回転するタッチパネルの画面って…いらない(笑)
ネット対戦も、WiMAXで試してみたら意外とできたみたい。
じゃぁWiMAXでいいじゃん、となりました\(^o^)/
ただ、うちのアパート、フレッツ光契約できるみたいなんですね。
WiMAXと比較すると+数百円くらいで契約できる。
それを知った旦那が、WiMAXをいつか解約するならフレッツでよくない?とアピールしてくる(;´∀`)
うちは携帯がauなので、本当はスマートバリューを組みたい。
先日電話で問い合わせてみたのですが、ひかり回線のエリア外なんだそう( ;∀;)
ただし!エリア外の場合はauのWiMAXでもスマートバリューが組めるみたいですヽ(=´▽`=)ノ
これで月2,000円くらいは安くなるはず!
有線にはならないけど、月2,000円安くなるんだからWiMAXのままにすることに決定!
正確には、今契約しているWiMAXからauのWiMAXに切り替える必要はありますが。
今回のやり取りで判明したのは、旦那は意外と高スペックを求める性質だということです(笑)
これから我が子グッズを買ったりすることになるので、高スペックなものばかりにならないよう気をつけたいと思います(`・ω・´)ゞ
ぽちっとしていただけると励みになります♪


にほんブログ村
2016
こんにちは、うさぎです(・∀・)
昨日の夕方、腸が動いているようないないような感覚があり、お腹に手を当ててみました。
腸が動く感覚はたまにありますが、その後お腹を触っても特に何も感じないことが多かったのですが…
昨日は触った瞬間明らかにお腹から「ぽこん!」と押し上げる感覚が!ヽ(=´▽`=)ノ
これは!もしかして!これが!胎動ですか!?
急にテンションが上がり、その後しばらく触っていましたが2度目の感覚は訪れず…
しかし、夜寝る前に触ってみたらまた「ぽこぽこ!」と(*´艸`*)
以前お腹でぽこぽこと泡が弾ける感覚がある、と記載した気がしますが、昨日感じたのはもっとお腹から持ち上げるような感覚でした。
妊婦帯をしていない日だったので余計に感じやすくなったのかも?
今朝、朝ごはんを食べながら「もしかしたら胎動わかるようになったかも」と旦那に話したところ、「なんで昨日言ってくれなかったの!ズルイ!!( ;∀;)」と嘆かれました(笑)
すごいな〜こうやって日々大きくなっていくんですね!
旦那には今しばらく我慢してもらおうと思います(*´艸`*)
ぽちっとしていただけると励みになります♪

にほんブログ村
昨日の夕方、腸が動いているようないないような感覚があり、お腹に手を当ててみました。
腸が動く感覚はたまにありますが、その後お腹を触っても特に何も感じないことが多かったのですが…
昨日は触った瞬間明らかにお腹から「ぽこん!」と押し上げる感覚が!ヽ(=´▽`=)ノ
これは!もしかして!これが!胎動ですか!?
急にテンションが上がり、その後しばらく触っていましたが2度目の感覚は訪れず…
しかし、夜寝る前に触ってみたらまた「ぽこぽこ!」と(*´艸`*)
以前お腹でぽこぽこと泡が弾ける感覚がある、と記載した気がしますが、昨日感じたのはもっとお腹から持ち上げるような感覚でした。
妊婦帯をしていない日だったので余計に感じやすくなったのかも?
今朝、朝ごはんを食べながら「もしかしたら胎動わかるようになったかも」と旦那に話したところ、「なんで昨日言ってくれなかったの!ズルイ!!( ;∀;)」と嘆かれました(笑)
すごいな〜こうやって日々大きくなっていくんですね!
旦那には今しばらく我慢してもらおうと思います(*´艸`*)
ぽちっとしていただけると励みになります♪


にほんブログ村
2016
こんにちは、うさぎです(・∀・)
ここのところ、急にお腹が出てきました!
なんというか、常にお腹が膨らもうとしている感じがします。
風船の気分(;´∀`)
そして、昨日は毎週撮影しているお腹写真の日。
撮影してみたところ…1週間でめっちゃでかくなっとる!!!Σ(゚Д゚)
ちょっと驚いてしまったのでここにも掲載します。

1枚目は15w頃にブログに載せたもの、2枚目は16w、17wのものです。
いや…17w急にきてませんか??
そりゃ苦しいわけだ、と納得してしまいました(;´∀`)
ちなみに、15wではまだずりおちていた無印のマタニティデニムXSですが、最近はお腹でストップするようになりました(笑)
胸下くらいまでゴムがあるのですが、胸下はまだ少し余裕があって、その分ちょっとだけ落ちますがお腹で止まります。
たまに妊婦帯をつけてみてるんですが、デニムだと着けにくいです…
ワンピースならマタニティでなくても着られると思うので、今度秋物を見に行こうと思います。
家でゴロゴロしてても皺にならないやつがいいなぁ(´ε` )
あと、体重が順調に増えておりまして…orz
なんとここ2週間で1.7kg増えました( ;∀;)
しかもそのうち1kgはここ1週間の変化です。
さすがに短期間で増えすぎかなぁ…
毎日のように数百gずつ増えてますorz
前回の健診では1ヶ月に1kgのペースで、と言われていたのですが、余裕で超えている\(^o^)/
次の健診が来週末なので、このペースで問題がありそうか相談してみます…
ぽちっとしていただけると励みになります♪

にほんブログ村
ここのところ、急にお腹が出てきました!
なんというか、常にお腹が膨らもうとしている感じがします。
風船の気分(;´∀`)
そして、昨日は毎週撮影しているお腹写真の日。
撮影してみたところ…1週間でめっちゃでかくなっとる!!!Σ(゚Д゚)
ちょっと驚いてしまったのでここにも掲載します。
1枚目は15w頃にブログに載せたもの、2枚目は16w、17wのものです。
いや…17w急にきてませんか??
そりゃ苦しいわけだ、と納得してしまいました(;´∀`)
ちなみに、15wではまだずりおちていた無印のマタニティデニムXSですが、最近はお腹でストップするようになりました(笑)
胸下くらいまでゴムがあるのですが、胸下はまだ少し余裕があって、その分ちょっとだけ落ちますがお腹で止まります。
たまに妊婦帯をつけてみてるんですが、デニムだと着けにくいです…
ワンピースならマタニティでなくても着られると思うので、今度秋物を見に行こうと思います。
家でゴロゴロしてても皺にならないやつがいいなぁ(´ε` )
あと、体重が順調に増えておりまして…orz
なんとここ2週間で1.7kg増えました( ;∀;)
しかもそのうち1kgはここ1週間の変化です。
さすがに短期間で増えすぎかなぁ…
毎日のように数百gずつ増えてますorz
前回の健診では1ヶ月に1kgのペースで、と言われていたのですが、余裕で超えている\(^o^)/
次の健診が来週末なので、このペースで問題がありそうか相談してみます…
ぽちっとしていただけると励みになります♪


にほんブログ村
プロフィール
HN:
うさぎ
性別:
女性
職業:
専業主婦
自己紹介:
2015年5月に結婚し、夫の勤務地である東海地方へ。
2017年3月生まれの男の子(こーくん)がいます。
2017年3月生まれの男の子(こーくん)がいます。
カレンダー
カテゴリー
最新記事
(03/09)
(03/08)
(03/07)
(03/06)
(03/02)
アーカイブ
PR