2016
こんにちは、うさぎです(・∀・)
来週、1日だけ東京に行く予定をたてています。
メインの目的は宝塚ヽ(=´▽`=)ノ
旦那の実家にご挨拶に行ったら、お義母さんもお義姉さんも宝塚が好きと判明。
しかもチケット手配のつてもあることがわかり、お義姉さんとは2、3回一緒に観劇に行きました(*´艸`*)
今回は宙組のエリザベートを観に行く予定。
エリザベートは人気の演目らしく、チケットとるの大変でした><
いつものつては使えなかったので、平日1人で行く前提で申し込んでなんとかゲット。
あと数年は観に行けないと思うので、チケットとれてよかったです( ;∀;)
せっかく東京まで行くので、久しぶりに友人に会おうかなと思ったのですが…
最近旦那と出かけてもすぐ疲れていたので、東京に行っても疲れそう(;´∀`)
友人は皆働いているので、ご飯を食べるにしても夜からになりますし。
長時間滞在するのがちょっと怖いので、宝塚と少しの買い物であとはUターンすることにしました。
今計画しているのは東京で買うものリストです。
家の近くでは買えないものを買っておこうと思っています。
といってもそんなにいっぱいあるわけではなく…
①SABONのボディクリーム
以前も書きましたが、腕や足に使っているクリームです。
匂いも好きなので、継続して使うことにしました。
SABONが近くになく、通販も割高なので東京で買ってきますヽ(=´▽`=)ノ
②ローヒールのお出かけ用パンプス
私足のサイズが21〜21.5cmでして。
しかも、ブーツやスニーカーならともかく、パンプスはストラップがついていないとかかとが浮く可能性大。
いつも靴を買うのに困っています(;´д`)
11月に友人の結婚式があり、そこに履いていくお出かけ用のローヒールが欲しいのです。
働いていた時はハイヒールばかりだったので、家にお出かけ用のローヒールがない><
ダイアナかマルイで買おうと思っています。
マルイはサイズが豊富で嬉しいですよね(*´艸`*)
今のところこの2つだけかな。
うっかり普通に色々と買ってしまいそうで怖いです(;´∀`)
はしかが流行っていますので、マスクとアルコールは絶対持って行きます!
予防接種は小さいころにしてはいますが、ちょっと不安ですし><
皆様もお気をつけください><
ぽちっとしていただけると励みになります♪


来週、1日だけ東京に行く予定をたてています。
メインの目的は宝塚ヽ(=´▽`=)ノ
旦那の実家にご挨拶に行ったら、お義母さんもお義姉さんも宝塚が好きと判明。
しかもチケット手配のつてもあることがわかり、お義姉さんとは2、3回一緒に観劇に行きました(*´艸`*)
今回は宙組のエリザベートを観に行く予定。
エリザベートは人気の演目らしく、チケットとるの大変でした><
いつものつては使えなかったので、平日1人で行く前提で申し込んでなんとかゲット。
あと数年は観に行けないと思うので、チケットとれてよかったです( ;∀;)
せっかく東京まで行くので、久しぶりに友人に会おうかなと思ったのですが…
最近旦那と出かけてもすぐ疲れていたので、東京に行っても疲れそう(;´∀`)
友人は皆働いているので、ご飯を食べるにしても夜からになりますし。
長時間滞在するのがちょっと怖いので、宝塚と少しの買い物であとはUターンすることにしました。
今計画しているのは東京で買うものリストです。
家の近くでは買えないものを買っておこうと思っています。
といってもそんなにいっぱいあるわけではなく…
①SABONのボディクリーム
以前も書きましたが、腕や足に使っているクリームです。
匂いも好きなので、継続して使うことにしました。
SABONが近くになく、通販も割高なので東京で買ってきますヽ(=´▽`=)ノ
②ローヒールのお出かけ用パンプス
私足のサイズが21〜21.5cmでして。
しかも、ブーツやスニーカーならともかく、パンプスはストラップがついていないとかかとが浮く可能性大。
いつも靴を買うのに困っています(;´д`)
11月に友人の結婚式があり、そこに履いていくお出かけ用のローヒールが欲しいのです。
働いていた時はハイヒールばかりだったので、家にお出かけ用のローヒールがない><
ダイアナかマルイで買おうと思っています。
マルイはサイズが豊富で嬉しいですよね(*´艸`*)
今のところこの2つだけかな。
うっかり普通に色々と買ってしまいそうで怖いです(;´∀`)
はしかが流行っていますので、マスクとアルコールは絶対持って行きます!
予防接種は小さいころにしてはいますが、ちょっと不安ですし><
皆様もお気をつけください><
ぽちっとしていただけると励みになります♪


PR
2016
こんにちは、うさぎです(・∀・)
届いたものといっても、今回のセールはたいしたものは買っていないのですが(;´∀`)
エンジェリーベさんで購入したものが届いているので感想でも。
ちなみにエンジェリーベさんで購入したものはコレ。
①マタニティストッキング

②マタニティレギンス

③前開きのパジャマ

①ストッキングと③パジャマは未開封です。
パジャマはもう少し涼しくなってきたらにしようかな〜。
今回開封したのは②レギンス。
無印のXSマタニティデニムが相変わらず緩い私(;´∀`)
ゴム部分を折り返して履かないとずり落ちてきますorz
レギンスもまだまだ緩いかな〜と思い、まずは試してみようと思ったのです。
履いてみると…そんなにゆるくない!
デニムと違い、太ももやふくらはぎはぴったりめ(普通のレギンスよりは伸縮性に余裕がありますが)なので、お腹周りのゴムが緩くても落ちてこないヽ(=´▽`=)ノ
お腹まわりのゴムも、びろーんと余るほどではないので、今からでも使えちゃいそう。
冬用であったかい生地にしてしまったから今の季節は暑いかな(;´∀`)
あとトコちゃんベルトも購入しました!
SサイズかMサイズか迷って、これから大きくなるだろうからMサイズにしました。
戌の日参りに持っていくつもりなので、未開封のままにしておこうと思います。
抱きまくらも購入したんですが、発送が9/20以降なのでまだまだかかります(´・ω・`)
早く抱きまくらデビューしたいです\(^o^)/
ぽちっとしていただけると励みになります♪


届いたものといっても、今回のセールはたいしたものは買っていないのですが(;´∀`)
エンジェリーベさんで購入したものが届いているので感想でも。
ちなみにエンジェリーベさんで購入したものはコレ。
①マタニティストッキング

②マタニティレギンス

③前開きのパジャマ

①ストッキングと③パジャマは未開封です。
パジャマはもう少し涼しくなってきたらにしようかな〜。
今回開封したのは②レギンス。
無印のXSマタニティデニムが相変わらず緩い私(;´∀`)
ゴム部分を折り返して履かないとずり落ちてきますorz
レギンスもまだまだ緩いかな〜と思い、まずは試してみようと思ったのです。
履いてみると…そんなにゆるくない!
デニムと違い、太ももやふくらはぎはぴったりめ(普通のレギンスよりは伸縮性に余裕がありますが)なので、お腹周りのゴムが緩くても落ちてこないヽ(=´▽`=)ノ
お腹まわりのゴムも、びろーんと余るほどではないので、今からでも使えちゃいそう。
冬用であったかい生地にしてしまったから今の季節は暑いかな(;´∀`)
あとトコちゃんベルトも購入しました!
SサイズかMサイズか迷って、これから大きくなるだろうからMサイズにしました。
戌の日参りに持っていくつもりなので、未開封のままにしておこうと思います。
抱きまくらも購入したんですが、発送が9/20以降なのでまだまだかかります(´・ω・`)
早く抱きまくらデビューしたいです\(^o^)/
ぽちっとしていただけると励みになります♪


2016
こんにちは、うさぎです(・∀・)
旦那がいない日々が寂しすぎて編み物始めました\(^o^)/
実は去年も少し編み物にハマった時期がありまして。
いつか子供を授かったら、なにか作ってあげたいと思っていて。
だがしかしうちにはミシンもないので、縫い物を始めるにはハードルが高い。
ミシンに数万をいきなり使うには縫い物すら初心者だったので…
ボタン付けくらいしかできない><
まぁいつか結局買うことになるとは思うんですが(;´∀`))
ということで、道具が少なくて済みそうな編み物に挑戦しようと。
秋頃だったと思うんですが、まずはかぎ編みからスタート。
初心者用のかぎ編みの本を買い、安い毛糸を買ってコースターを作りました。
綺麗に編めず、よれよれのコースターが3枚できました\(^o^)/
かぎ編みは生地が伸びないので、身に付けるものにはあまり向いていなさそう。
そこで、次は棒編みに挑戦。
これまた初心者用の棒編みの本を買い、実家の母にもう使わなくなった編み棒をもらいました!
ニット帽、マフラー、アームウォーマー、手袋くらいまではなんとか成功。
…が、2ヶ月くらい作成に時間がかかったカーディガンは大失敗( ;∀;)
パーツごとに編んで最後に組み合わせるのですが、まだまだ綺麗に編めていないので、パーツごとのサイズが違う\(^o^)/
おかげで組み合わせられず、お蔵入りしました。
ちゃんとサイズをはかりながら編まないといけないのですが、網目がわかりにくい毛足の長い毛糸を使ってしまったため、まぁいっかと思って編み進めた結果がコレです。
初心者が挑戦するには早すぎました( ;∀;)
現在は靴下に挑戦中です。
これもパーツ分けがなく、一気に編むものなのでこれくらいならまだ大丈夫…
以前買った毛糸で作っているのですが、これがまた可愛いんです(*´艸`*)
昨日から始めたばかりですが、こんな感じです。
毛糸を途中で買えなくても色が変わっていくんです!!
ちなみに毛糸はコレ。
あと2色家にあります(*´艸`*)

普通の毛糸だと、1玉が20gとか40gなど小さかったりするんですが、これは靴下向けなので、1玉100g。
1玉で両足作れちゃうんです(*´艸`*)
この「毛糸ピエロ」さんは可愛い毛糸をいっぱい取り扱っているのでオススメです。
その毛糸を使った編み図もあるので、初心者でも失敗しにくいと思います!
※私がカーディガンを失敗したのは、編み図と違う毛糸を使うという上級技を無謀にもしようとしたからです…( ;∀;)
次に大物に挑戦するなら、パーツが少ないベストにしようと思います(`・ω・´)ゞ
ぽちっとしていただけると励みになります♪


旦那がいない日々が寂しすぎて編み物始めました\(^o^)/
実は去年も少し編み物にハマった時期がありまして。
いつか子供を授かったら、なにか作ってあげたいと思っていて。
だがしかしうちにはミシンもないので、縫い物を始めるにはハードルが高い。
ミシンに数万をいきなり使うには縫い物すら初心者だったので…
ボタン付けくらいしかできない><
まぁいつか結局買うことになるとは思うんですが(;´∀`))
ということで、道具が少なくて済みそうな編み物に挑戦しようと。
秋頃だったと思うんですが、まずはかぎ編みからスタート。
初心者用のかぎ編みの本を買い、安い毛糸を買ってコースターを作りました。
綺麗に編めず、よれよれのコースターが3枚できました\(^o^)/
かぎ編みは生地が伸びないので、身に付けるものにはあまり向いていなさそう。
そこで、次は棒編みに挑戦。
これまた初心者用の棒編みの本を買い、実家の母にもう使わなくなった編み棒をもらいました!
ニット帽、マフラー、アームウォーマー、手袋くらいまではなんとか成功。
…が、2ヶ月くらい作成に時間がかかったカーディガンは大失敗( ;∀;)
パーツごとに編んで最後に組み合わせるのですが、まだまだ綺麗に編めていないので、パーツごとのサイズが違う\(^o^)/
おかげで組み合わせられず、お蔵入りしました。
ちゃんとサイズをはかりながら編まないといけないのですが、網目がわかりにくい毛足の長い毛糸を使ってしまったため、まぁいっかと思って編み進めた結果がコレです。
初心者が挑戦するには早すぎました( ;∀;)
現在は靴下に挑戦中です。
これもパーツ分けがなく、一気に編むものなのでこれくらいならまだ大丈夫…
以前買った毛糸で作っているのですが、これがまた可愛いんです(*´艸`*)
昨日から始めたばかりですが、こんな感じです。
毛糸を途中で買えなくても色が変わっていくんです!!
ちなみに毛糸はコレ。
あと2色家にあります(*´艸`*)

普通の毛糸だと、1玉が20gとか40gなど小さかったりするんですが、これは靴下向けなので、1玉100g。
1玉で両足作れちゃうんです(*´艸`*)
この「毛糸ピエロ」さんは可愛い毛糸をいっぱい取り扱っているのでオススメです。
その毛糸を使った編み図もあるので、初心者でも失敗しにくいと思います!
※私がカーディガンを失敗したのは、編み図と違う毛糸を使うという上級技を無謀にもしようとしたからです…( ;∀;)
次に大物に挑戦するなら、パーツが少ないベストにしようと思います(`・ω・´)ゞ
ぽちっとしていただけると励みになります♪


2016
こんにちは、うさぎです(・∀・)
先月の話なんですが、祖母から野菜などが送られてきました。
もともとよく食材を送ってくれるんですが、いつも大きな段ボールいっぱいに送られてきます(*´艸`*)
旦那がぶどうが好きなんですが、一度8パック送られてきたときはさすがにびっくりしましたΣ(゚Д゚)
巨峰とマスカット4パックずつ。
甘いものを欲しなくなった私は、あまーいマスカットがあまり食べられず、旦那に全て委ねました(;´∀`)
そして先月、妊娠報告後初めて段ボールが送られてきました。
私が大好きな祖母作「なます」など副菜がジップロックで数袋。
野菜やお米がたくさん。
そしてハムやソーセージもたくさん。
多分つわりで作るのが大変なのでは、という心遣いかと( ;∀;)
おばあちゃん、ありがとうううう( ;∀;)
ちなみに「なます」は私が毎食大量に食べるのであっという間になくなりました。
生姜と酢でさっぱりなので、つわり中でもたくさん食べられて幸せ(*´艸`*)
里帰り中に祖母にレシピを教えて貰おうと思っています。
そして今回悲しかったこと…
ハムの中には生ハムも2パックほどあり。
私生ハム大好きなんです。
結婚してからは食べていませんが、結婚前はよく買って食べていました。
なので、目の前にあると食べたくなるじゃないですか。
で、す、が!
生ハムはリステリア菌やトキソプラズマ感染が怖いので妊娠中はやめておいたほうがいい食材。
旦那もそれを知っていて、「ダメだよ」と諭されました。
どうしても諦められない私は反論!
ネットで調べると、大手企業などであれば100%リステリア菌やトキソプラズマの感染はないらしいのです。
外国産や個人作成だと、経路が不明なので避けておいた方が無難らしいとのこと。
今回届いた生ハムは九州のとある会社が作っているもの。
ちゃんとした会社が作ってるから大丈夫だよ!とアピール!
ですが…
旦那「うさぎが本当に大丈夫と思っているなら、食べていいよ」
じっと真顔で言われ、「本当に」と強調されると、不思議と食べたい気持ちが萎んでいきました(;´∀`)
うん、お盆の帰省をやめたときと一緒ですね。
多分安全なんです。大丈夫なんです。
でも、私自身が100%安全だと本当に思っているのか?
ちょっとでも不安があるのに食べたりして、その後もし体調を崩した時に後悔しないか?
そういうことだと思うんです。
こういうときに冷静に諭してくれる旦那は頼もしいと思います。
…が、そのあと私の前でビール片手に生ハムを食べていた姿はあと数年は忘れない…!!!!( ;∀;)
ぽちっとしていただけると励みになります♪


先月の話なんですが、祖母から野菜などが送られてきました。
もともとよく食材を送ってくれるんですが、いつも大きな段ボールいっぱいに送られてきます(*´艸`*)
旦那がぶどうが好きなんですが、一度8パック送られてきたときはさすがにびっくりしましたΣ(゚Д゚)
巨峰とマスカット4パックずつ。
甘いものを欲しなくなった私は、あまーいマスカットがあまり食べられず、旦那に全て委ねました(;´∀`)
そして先月、妊娠報告後初めて段ボールが送られてきました。
私が大好きな祖母作「なます」など副菜がジップロックで数袋。
野菜やお米がたくさん。
そしてハムやソーセージもたくさん。
多分つわりで作るのが大変なのでは、という心遣いかと( ;∀;)
おばあちゃん、ありがとうううう( ;∀;)
ちなみに「なます」は私が毎食大量に食べるのであっという間になくなりました。
生姜と酢でさっぱりなので、つわり中でもたくさん食べられて幸せ(*´艸`*)
里帰り中に祖母にレシピを教えて貰おうと思っています。
そして今回悲しかったこと…
ハムの中には生ハムも2パックほどあり。
私生ハム大好きなんです。
結婚してからは食べていませんが、結婚前はよく買って食べていました。
なので、目の前にあると食べたくなるじゃないですか。
で、す、が!
生ハムはリステリア菌やトキソプラズマ感染が怖いので妊娠中はやめておいたほうがいい食材。
旦那もそれを知っていて、「ダメだよ」と諭されました。
どうしても諦められない私は反論!
ネットで調べると、大手企業などであれば100%リステリア菌やトキソプラズマの感染はないらしいのです。
外国産や個人作成だと、経路が不明なので避けておいた方が無難らしいとのこと。
今回届いた生ハムは九州のとある会社が作っているもの。
ちゃんとした会社が作ってるから大丈夫だよ!とアピール!
ですが…
旦那「うさぎが本当に大丈夫と思っているなら、食べていいよ」
じっと真顔で言われ、「本当に」と強調されると、不思議と食べたい気持ちが萎んでいきました(;´∀`)
うん、お盆の帰省をやめたときと一緒ですね。
多分安全なんです。大丈夫なんです。
でも、私自身が100%安全だと本当に思っているのか?
ちょっとでも不安があるのに食べたりして、その後もし体調を崩した時に後悔しないか?
そういうことだと思うんです。
こういうときに冷静に諭してくれる旦那は頼もしいと思います。
…が、そのあと私の前でビール片手に生ハムを食べていた姿はあと数年は忘れない…!!!!( ;∀;)
ぽちっとしていただけると励みになります♪


2016
こんにちは、うさぎです(・∀・)
今朝スーパーへ買い物に行ったのですが、買い物を終えて帰ろうとしたところ、耳がキーンとなって視界がゆらゆら…
めまい!?Σ(゚Д゚)
東京にいるときは通勤中にたまにめまいを起こし、すぐしゃがめなかったりしてひどくなり、駅で倒れこむなんてことがありました。
駅でしゃがみこんだり倒れたりしていると、通りがかりの方がすぐ駆け寄ってきてくれて駅員さんを呼んでくれ、駅員さんは車椅子で運んでくれ、都会の人もあったかいやんけ、と思った記憶があります( ;∀;)
とにかく、ひどくなると回復にも時間がかかることは経験上わかっていたので、症状が軽いうちに対処!
たまたま自販機の目の前だったので、スポドリを購入。
そのまま壁際までできるだけ早歩きで行って、スポドリを飲みながらしゃがみこんで回復を待つ。
ふらふら感は少し長引きましたが、耳鳴りも視界の揺らぎも比較的すぐ回復しました\(^o^)/
多分貧血か脱水かどちらかだったのかな〜。
実は朝から何も飲んでなかったんですよねorz
朝起きたら1杯の水!忘れないようにと自分に言い聞かせました(;´∀`)
妊娠中はお腹に血液が集まることで貧血を起こしやすかったりするそうです。
皆さまも貧血にはご注意ください><
ぽちっとしていただけると励みになります♪


今朝スーパーへ買い物に行ったのですが、買い物を終えて帰ろうとしたところ、耳がキーンとなって視界がゆらゆら…
めまい!?Σ(゚Д゚)
東京にいるときは通勤中にたまにめまいを起こし、すぐしゃがめなかったりしてひどくなり、駅で倒れこむなんてことがありました。
駅でしゃがみこんだり倒れたりしていると、通りがかりの方がすぐ駆け寄ってきてくれて駅員さんを呼んでくれ、駅員さんは車椅子で運んでくれ、都会の人もあったかいやんけ、と思った記憶があります( ;∀;)
とにかく、ひどくなると回復にも時間がかかることは経験上わかっていたので、症状が軽いうちに対処!
たまたま自販機の目の前だったので、スポドリを購入。
そのまま壁際までできるだけ早歩きで行って、スポドリを飲みながらしゃがみこんで回復を待つ。
ふらふら感は少し長引きましたが、耳鳴りも視界の揺らぎも比較的すぐ回復しました\(^o^)/
多分貧血か脱水かどちらかだったのかな〜。
実は朝から何も飲んでなかったんですよねorz
朝起きたら1杯の水!忘れないようにと自分に言い聞かせました(;´∀`)
妊娠中はお腹に血液が集まることで貧血を起こしやすかったりするそうです。
皆さまも貧血にはご注意ください><
ぽちっとしていただけると励みになります♪


プロフィール
HN:
うさぎ
性別:
女性
職業:
専業主婦
自己紹介:
2015年5月に結婚し、夫の勤務地である東海地方へ。
2017年3月生まれの男の子(こーくん)がいます。
2017年3月生まれの男の子(こーくん)がいます。
カレンダー
カテゴリー
最新記事
(03/09)
(03/08)
(03/07)
(03/06)
(03/02)
アーカイブ
PR