2016
※コメントの返信方法がずっとわかっていなかったのですが、ようやくわかりました!表示され方が少し変わっておりますのでご注意くださいませm(_ _)m
こんにちは、うさぎです(・∀・)
旦那が旅立ってから困ったことがひとつ。
春先に背中に湿疹ができ、ずっと保湿クリームを塗り続けています。
が、背中って塗りにくいですよね(;´∀`)
いつも旦那に塗ってもらっていましたが、前回の出張中は自分で塗るのが面倒だったのと、治ってきていたので、数日おきくらいしか塗りませんでした。
そしたら、見事にぶり返しまして( ;∀;)
旦那は元々肌が弱い人なので、出張から戻って背中を見るなり、「サボったでしょ」とちょっとお怒りモード(;´∀`)
すみません、サボりました。
その後また旦那に塗り塗りしてもらったおかげで背中は調子がいいです。
でも、保湿をサボるとすぐ戻っちゃうんですよね。
ということで、今回は長い出張ですが、ちゃんと朝晩塗ってね!と旦那にきつーく言われております\(^o^)/
今回こそはサボらず頑張ります(`・ω・´)ゞ
皮膚科からもらった保湿クリーム、結構容量があるんですが、これ使いきったら完治するかなぁ。
このままずーっと塗り続けるのはしんどい(´ε` )
ぽちっとしていただけると励みになります♪


こんにちは、うさぎです(・∀・)
旦那が旅立ってから困ったことがひとつ。
春先に背中に湿疹ができ、ずっと保湿クリームを塗り続けています。
が、背中って塗りにくいですよね(;´∀`)
いつも旦那に塗ってもらっていましたが、前回の出張中は自分で塗るのが面倒だったのと、治ってきていたので、数日おきくらいしか塗りませんでした。
そしたら、見事にぶり返しまして( ;∀;)
旦那は元々肌が弱い人なので、出張から戻って背中を見るなり、「サボったでしょ」とちょっとお怒りモード(;´∀`)
すみません、サボりました。
その後また旦那に塗り塗りしてもらったおかげで背中は調子がいいです。
でも、保湿をサボるとすぐ戻っちゃうんですよね。
ということで、今回は長い出張ですが、ちゃんと朝晩塗ってね!と旦那にきつーく言われております\(^o^)/
今回こそはサボらず頑張ります(`・ω・´)ゞ
皮膚科からもらった保湿クリーム、結構容量があるんですが、これ使いきったら完治するかなぁ。
このままずーっと塗り続けるのはしんどい(´ε` )
ぽちっとしていただけると励みになります♪


PR
2016
こんにちは、うさぎです(・∀・)
今朝、旦那が出張へとでかけていきました。
今回は約3週間、寂しいいいいいい( ;∀;)
旦那の仕事は出張がそこそこあって、結婚当初は月の半分いないこともザラでした(;´∀`)
最近は少し減ってきたかな〜と思っていましたが、次は年明けに2〜3ヶ月出張らしいですorz
そういう都合もあり、里帰りは年末から4月頃までの約4ヶ月を予定しています。
実家が遠いので、出張中に一時帰国しても多分会えないのが残念( ;∀;)
と色々書きましたが、旦那は上司とよく相談しているようで、出張の日程については色々と配慮してくださっているようです。
妊娠発覚と同時期くらいに上司には報告したらしく、本来8月の出張だったものを今月にずらしたそう。
つわりでダウンしているだろうから傍にいてあげたほうがよい、との心遣い(´;ω;`)
しかも年明けの長期の出張についても、出産予定日付近は日本にいられるよう調整してくれるようです。
旦那が上司に妊娠について報告したと聞いたときは、前回の流産の経験もあったので「早すぎない?」と思っていたのですが、こうした配慮をしてくださるなら確かに早めに相談したほうがよかったです。
出産後も定期的に出張はあると思うので、そのときは我が子とうまく乗り切らねば!と思っています。
結婚後この地域に越してきましたが、未だお友達はゼロ…
専業主婦で出会いがないことも事実ですが、アクティブに動いていない自分のせいでもあるorz
我が子が無事生まれたら、まずはママ友とお知り合いになって、旦那が出張中も安心できるようにしたいです(`・ω・´)ゞ
ぽちっとしていただけると励みになります♪


今朝、旦那が出張へとでかけていきました。
今回は約3週間、寂しいいいいいい( ;∀;)
旦那の仕事は出張がそこそこあって、結婚当初は月の半分いないこともザラでした(;´∀`)
最近は少し減ってきたかな〜と思っていましたが、次は年明けに2〜3ヶ月出張らしいですorz
そういう都合もあり、里帰りは年末から4月頃までの約4ヶ月を予定しています。
実家が遠いので、出張中に一時帰国しても多分会えないのが残念( ;∀;)
と色々書きましたが、旦那は上司とよく相談しているようで、出張の日程については色々と配慮してくださっているようです。
妊娠発覚と同時期くらいに上司には報告したらしく、本来8月の出張だったものを今月にずらしたそう。
つわりでダウンしているだろうから傍にいてあげたほうがよい、との心遣い(´;ω;`)
しかも年明けの長期の出張についても、出産予定日付近は日本にいられるよう調整してくれるようです。
旦那が上司に妊娠について報告したと聞いたときは、前回の流産の経験もあったので「早すぎない?」と思っていたのですが、こうした配慮をしてくださるなら確かに早めに相談したほうがよかったです。
出産後も定期的に出張はあると思うので、そのときは我が子とうまく乗り切らねば!と思っています。
結婚後この地域に越してきましたが、未だお友達はゼロ…
専業主婦で出会いがないことも事実ですが、アクティブに動いていない自分のせいでもあるorz
我が子が無事生まれたら、まずはママ友とお知り合いになって、旦那が出張中も安心できるようにしたいです(`・ω・´)ゞ
ぽちっとしていただけると励みになります♪


2016
こんにちは、うさぎです(・∀・)
つわり後期からチーズ製品が食べたくなり、グラタンを作ったり冷凍ピザを買ってきたりしていました。
が、最近またつわりがぶり返してきたような、といっても軽めなんですが、気持ち悪さが漂っています。
小腹がすくのがいけないのかな〜と思いますが、つわり時期からおやつ的なものをどうしても受け付けないorz
グミやゼリーにも心惹かれず、といってもしょっぱい系のおやつもなんだか微妙。
なんてわがままな身体なんだ!!と思っていました(;´∀`)
そして最近おやつによさそうなものを発見。
それが、「ベビーチーズ」です。
チーズ製品にはまっているなら、チーズそのものを食べればいいんでないか?と思い、試しにベビーチーズのスモーク味を買ってみました。
ベビーチーズはプロセスチーズなので、妊娠中に食べても安心です(*´艸`*)
実は、熱を通さないチーズを食べるのは久しぶり。
結婚前に飲み会とかで食べたような気もしますが、買ったことはほぼないです。
これもあまり受け付けなかったらどうしようかな〜と思いながらぱくり。
う、うまーーーーーーーーい!!!Σ(゚Д゚)
あれ、こんなにおいしいものでしたっけ??
しかも1つでお腹にもたまる!
余ったらどうしようかな〜と思っていたのですが、杞憂に終わり、むしろ食べ過ぎないように気をつけないといけない状況(;´∀`)
妊娠中は非妊娠時よりもカルシウムを摂るべきなんだそうです。
カルシウムは妊娠中は900mg/日が推奨されています。
毎日飲んでいる牛乳は、コップ2杯でカルシウムは680mgだったので、食事はもちろん、チーズでも補強するのはアリかなと思っています(*´艸`*)
(ベビーチーズ1個でカルシウムは約90mgです)
ただし、塩分や脂質もあるので、食べ過ぎはNG><
最近は昼ごはんを早めに食べ、15時頃にお腹がすくようになったので、15時頃にチーズを1個、夕飯前に我慢ができなかったらもう1個食べる、というサイクルになりました。
ちなみに、上でカルシウムについて語りましたが、チーズを食べてもいい理由を探した結果見つけただけなので、もっといいカルシウム摂取法はあると思います(;´∀`)
ぽちっとしていただけると励みになります♪


つわり後期からチーズ製品が食べたくなり、グラタンを作ったり冷凍ピザを買ってきたりしていました。
が、最近またつわりがぶり返してきたような、といっても軽めなんですが、気持ち悪さが漂っています。
小腹がすくのがいけないのかな〜と思いますが、つわり時期からおやつ的なものをどうしても受け付けないorz
グミやゼリーにも心惹かれず、といってもしょっぱい系のおやつもなんだか微妙。
なんてわがままな身体なんだ!!と思っていました(;´∀`)
そして最近おやつによさそうなものを発見。
それが、「ベビーチーズ」です。
チーズ製品にはまっているなら、チーズそのものを食べればいいんでないか?と思い、試しにベビーチーズのスモーク味を買ってみました。
ベビーチーズはプロセスチーズなので、妊娠中に食べても安心です(*´艸`*)
実は、熱を通さないチーズを食べるのは久しぶり。
結婚前に飲み会とかで食べたような気もしますが、買ったことはほぼないです。
これもあまり受け付けなかったらどうしようかな〜と思いながらぱくり。
う、うまーーーーーーーーい!!!Σ(゚Д゚)
あれ、こんなにおいしいものでしたっけ??
しかも1つでお腹にもたまる!
余ったらどうしようかな〜と思っていたのですが、杞憂に終わり、むしろ食べ過ぎないように気をつけないといけない状況(;´∀`)
妊娠中は非妊娠時よりもカルシウムを摂るべきなんだそうです。
カルシウムは妊娠中は900mg/日が推奨されています。
毎日飲んでいる牛乳は、コップ2杯でカルシウムは680mgだったので、食事はもちろん、チーズでも補強するのはアリかなと思っています(*´艸`*)
(ベビーチーズ1個でカルシウムは約90mgです)
ただし、塩分や脂質もあるので、食べ過ぎはNG><
最近は昼ごはんを早めに食べ、15時頃にお腹がすくようになったので、15時頃にチーズを1個、夕飯前に我慢ができなかったらもう1個食べる、というサイクルになりました。
ちなみに、上でカルシウムについて語りましたが、チーズを食べてもいい理由を探した結果見つけただけなので、もっといいカルシウム摂取法はあると思います(;´∀`)
ぽちっとしていただけると励みになります♪


2016
こんにちは、うさぎです(・∀・)
昨日歯磨きを歯磨き粉をつけずにやってみたらかなりマシになりましたヽ(=´▽`=)ノ
どうも、歯ブラシを突っ込んだ、口をすこし開けた状態がそもそもダメのようで。
喉奥に唾液や歯磨き粉を感じると一気におえっとします。
歯磨き粉がない分、そのおえっと感がだいぶマシに!
ちゃんと磨けているか不安でしたが、こまめにうがいしながらやっていたらツルツルになっていました!
歯磨き粉で磨けた気分にならないので、気持ち丁寧に磨いているのかもしれないですね。
さて、今週末は楽天スーパーセールですね。
買うには早いかな?と思っていたものもこの機会に買ってしまおうかなと思っています。
①抱きまくら
もともと横向きに寝るタイプなので、早めにあっても気持ちよく眠れるんじゃないかな〜と。
布団の端っこを抱き込まないと眠れないので、抱きまくらは合うと思います(*´艸`*)
4000円台とお安めで防水&洗濯OKだったのでこれにしようと思ってます。

②着圧ソックス 夜用
昼用の黒いタイプを元々持っていたのですが、肌にあわなくなってしまって( ;∀;)
もしかしたら締め付けが強いのかな?と思い、夜用を買ってみようと思っています。
今もたまにむくみますが、週数が進むとむくみも強くなると聞いたので、早めに買っておこうと思います!

③マタニティストッキング
11月に友人の結婚式があるので、それ用に買っておこうと思います。
あと戌の日用にもいいかな!
2枚組なので破れてしまっても安心♪

ストッキングは「エンジェリーベ」さんで買おうと思っていますが、ここは6,000円以上で送料無料なんですよね。
どうせならと下記も買おうと思っています。
④マタニティレギンス
無印のデニムとこのレギンスで妊娠中は乗り切ります!
真冬はさらに靴下を履くので、レギンスでいいかなと。

⑤前開きのパジャマ
入院中は前開きがいいらしいと聞いたのですが、前開きのパジャマは持っていなかったので、この際買っておこうと思います。

あと買おうか迷っているのがトコちゃんベルト。
多分いつか買うとは思うんですが、まだ腰痛があるわけではないので、あんまり早めに買うのもな〜と悩み中。
今買うならSサイズだと思うんですが、後期になってきつくなってMサイズを買い直すとなっても微妙かなぁと。
その一方、戌の日に持って行けるし早めにあってもいいかなぁとも悩み中(;´∀`)
楽天スーパーセールは、次のタイミングは12月。
そのときはベビーグッズを買うことになると思います。
大物ばかりなのでちゃんとリストアップしておかないと><
年末から帰省しようと思っているので、もしかしたら楽天スーパーセールを待たずに買い揃えているかもしれませんが(;´∀`)
出費さえ考えなければ、我が子のものを買うのはとっても楽しいと思うので、旦那と楽しみたいと思いますヽ(=´▽`=)ノ
ぽちっとしていただけると励みになります♪


昨日歯磨きを歯磨き粉をつけずにやってみたらかなりマシになりましたヽ(=´▽`=)ノ
どうも、歯ブラシを突っ込んだ、口をすこし開けた状態がそもそもダメのようで。
喉奥に唾液や歯磨き粉を感じると一気におえっとします。
歯磨き粉がない分、そのおえっと感がだいぶマシに!
ちゃんと磨けているか不安でしたが、こまめにうがいしながらやっていたらツルツルになっていました!
歯磨き粉で磨けた気分にならないので、気持ち丁寧に磨いているのかもしれないですね。
さて、今週末は楽天スーパーセールですね。
買うには早いかな?と思っていたものもこの機会に買ってしまおうかなと思っています。
①抱きまくら
もともと横向きに寝るタイプなので、早めにあっても気持ちよく眠れるんじゃないかな〜と。
布団の端っこを抱き込まないと眠れないので、抱きまくらは合うと思います(*´艸`*)
4000円台とお安めで防水&洗濯OKだったのでこれにしようと思ってます。

②着圧ソックス 夜用
昼用の黒いタイプを元々持っていたのですが、肌にあわなくなってしまって( ;∀;)
もしかしたら締め付けが強いのかな?と思い、夜用を買ってみようと思っています。
今もたまにむくみますが、週数が進むとむくみも強くなると聞いたので、早めに買っておこうと思います!

③マタニティストッキング
11月に友人の結婚式があるので、それ用に買っておこうと思います。
あと戌の日用にもいいかな!
2枚組なので破れてしまっても安心♪

ストッキングは「エンジェリーベ」さんで買おうと思っていますが、ここは6,000円以上で送料無料なんですよね。
どうせならと下記も買おうと思っています。
④マタニティレギンス
無印のデニムとこのレギンスで妊娠中は乗り切ります!
真冬はさらに靴下を履くので、レギンスでいいかなと。

⑤前開きのパジャマ
入院中は前開きがいいらしいと聞いたのですが、前開きのパジャマは持っていなかったので、この際買っておこうと思います。

あと買おうか迷っているのがトコちゃんベルト。
多分いつか買うとは思うんですが、まだ腰痛があるわけではないので、あんまり早めに買うのもな〜と悩み中。
今買うならSサイズだと思うんですが、後期になってきつくなってMサイズを買い直すとなっても微妙かなぁと。
その一方、戌の日に持って行けるし早めにあってもいいかなぁとも悩み中(;´∀`)
楽天スーパーセールは、次のタイミングは12月。
そのときはベビーグッズを買うことになると思います。
大物ばかりなのでちゃんとリストアップしておかないと><
年末から帰省しようと思っているので、もしかしたら楽天スーパーセールを待たずに買い揃えているかもしれませんが(;´∀`)
出費さえ考えなければ、我が子のものを買うのはとっても楽しいと思うので、旦那と楽しみたいと思いますヽ(=´▽`=)ノ
ぽちっとしていただけると励みになります♪


2016
こんにちは、うさぎです(・∀・)
つわり時期からずっと続いているのですが、歯磨きをすると必ず吐き気をもよおします。
特に、夜( ;∀;)
歯磨き粉がダメなのか、歯ブラシがダメなのか、水分が口にあるのがダメなのか…
少なくとも、歯ブラシを口に突っ込んだ時点でちょっとおえっとなります(;´∀`)
そのままなんとか乗り切る日もあれば、やっぱり気持ち悪くなってささっと歯磨きを終える日もあり。
たまにうがいですらおえっとするんですよねorz
そんななか、ついに、やってしまいました。
昨日の夜、歯磨きを始めてまもなく、大きな波が( ;∀;)
そのままトイレに駆け込んでリバースしました。
吐きづわりではありませんでしたし、お酒も飲まないので正直リバースは数年ぶり。
こんなに苦しかったっけ、と思いながら涙目でした( ;∀;)
吐くのも下手くそなので喉がやられましたorz
そんななか、旦那は水をもってきてくれたり、横になれるようクッションを用意してくれたり、至れり尽くせりでした。
ううう、ありがたや(´;ω;`)
もう吐きたくないので、色々調べてみると、歯磨き粉がダメな場合は歯磨き粉をつけずに磨いてもいいみたいです。
私の場合はまだ原因がわかっていませんが、歯磨き粉なしは効果がありそうなので試してみたいと思います!
ぽちっとしていただけると励みになります♪


つわり時期からずっと続いているのですが、歯磨きをすると必ず吐き気をもよおします。
特に、夜( ;∀;)
歯磨き粉がダメなのか、歯ブラシがダメなのか、水分が口にあるのがダメなのか…
少なくとも、歯ブラシを口に突っ込んだ時点でちょっとおえっとなります(;´∀`)
そのままなんとか乗り切る日もあれば、やっぱり気持ち悪くなってささっと歯磨きを終える日もあり。
たまにうがいですらおえっとするんですよねorz
そんななか、ついに、やってしまいました。
昨日の夜、歯磨きを始めてまもなく、大きな波が( ;∀;)
そのままトイレに駆け込んでリバースしました。
吐きづわりではありませんでしたし、お酒も飲まないので正直リバースは数年ぶり。
こんなに苦しかったっけ、と思いながら涙目でした( ;∀;)
吐くのも下手くそなので喉がやられましたorz
そんななか、旦那は水をもってきてくれたり、横になれるようクッションを用意してくれたり、至れり尽くせりでした。
ううう、ありがたや(´;ω;`)
もう吐きたくないので、色々調べてみると、歯磨き粉がダメな場合は歯磨き粉をつけずに磨いてもいいみたいです。
私の場合はまだ原因がわかっていませんが、歯磨き粉なしは効果がありそうなので試してみたいと思います!
ぽちっとしていただけると励みになります♪


プロフィール
HN:
うさぎ
性別:
女性
職業:
専業主婦
自己紹介:
2015年5月に結婚し、夫の勤務地である東海地方へ。
2017年3月生まれの男の子(こーくん)がいます。
2017年3月生まれの男の子(こーくん)がいます。
カレンダー
カテゴリー
最新記事
(03/09)
(03/08)
(03/07)
(03/06)
(03/02)
アーカイブ
PR