2016
こんにちは、うさぎです(・∀・)
ついに妊娠4ヶ月突入です!
初期の流産が起こるのはほぼ12週までらしいので、そろそろ安心してもいいかな?
逆にこれからもし出血があったら要注意、と病院の資料にも書いてあったので、注意していこうと思います(`・ω・´)ゞ
日曜日に映画「君の名は。」を旦那と観てきたので感想を書いておきます(*´艸`*)
席は予約しておいたのですが、当日の映画館はまさかの大混雑Σ(゚Д゚)
私達が観た回はなんと満席でした。
公開後初の土日だったからかな?
夏休み効果もあってか、若い人が多かったです!
中学生や高校生が友達同士で来てるグループが目立ってました。
私はというと、ちょっと体調が悪い日だったこともあり、人混みにちょっといただけでぐったりしてました(;´∀`)
席に座ってからもぐったりめだったのですが、いざ本編が始まったらそんなことはどっかに吹っ飛びました!
「君の名は。」は、高校生の男の子と女の子のお話です。
男の子は東京、女の子は飛騨の田舎暮らし。
真逆の2人が、ある日を境に精神が入れ替わるようになってしまうストーリー。
合間合間に流れるRADWIMPSの曲がこれまたイイんです!
私も旦那もRADWIMPS好きなので、音楽にテンション上がってしまいました。
そして、映像もとっても綺麗です。
都会の町並みも田舎の緑も、一枚の絵かな?と思うほどに綺麗(*´艸`*)
もし買うならDVDじゃなくてブルーレイだなと思いました。
入れ替わるだけで実際に会うことのない2人に、切ない気持ちになり。
とあるシーンで会えたときは涙腺やられました( ;∀;)
昔好きだった小説で、乙一さんの「失はれる物語」という短編集があります。
その最初に「Calling you」という短編があるのですが、とても好きなお話でした。
これが「君の名は。」に少し似ていて、脳内の電話でだけお話する男女の物語でした。
実際に会えないのに、お互いを好きになっていく姿はどうしてこうも切ないんでしょう。
映画を観た後余韻がしばらく引かない、とてもいい映画でした。
映画館にいた他の人達も、よかった〜と感想を言い合っていました!
中高生が多いのもなんだか納得。
少女漫画のようなピュアさもある映画です。
個人的には仲良くなる姿をあと1時間くらい描いてくれてもよかったです(´ε` )
今年「ズートピア」が個人的1位でしたが、「君の名は。」は甲乙つけがたいです\(^o^)/
ブルーレイ買おうかな><
ぽちっとしていただけると励みになります♪


ついに妊娠4ヶ月突入です!
初期の流産が起こるのはほぼ12週までらしいので、そろそろ安心してもいいかな?
逆にこれからもし出血があったら要注意、と病院の資料にも書いてあったので、注意していこうと思います(`・ω・´)ゞ
日曜日に映画「君の名は。」を旦那と観てきたので感想を書いておきます(*´艸`*)
席は予約しておいたのですが、当日の映画館はまさかの大混雑Σ(゚Д゚)
私達が観た回はなんと満席でした。
公開後初の土日だったからかな?
夏休み効果もあってか、若い人が多かったです!
中学生や高校生が友達同士で来てるグループが目立ってました。
私はというと、ちょっと体調が悪い日だったこともあり、人混みにちょっといただけでぐったりしてました(;´∀`)
席に座ってからもぐったりめだったのですが、いざ本編が始まったらそんなことはどっかに吹っ飛びました!
「君の名は。」は、高校生の男の子と女の子のお話です。
男の子は東京、女の子は飛騨の田舎暮らし。
真逆の2人が、ある日を境に精神が入れ替わるようになってしまうストーリー。
合間合間に流れるRADWIMPSの曲がこれまたイイんです!
私も旦那もRADWIMPS好きなので、音楽にテンション上がってしまいました。
そして、映像もとっても綺麗です。
都会の町並みも田舎の緑も、一枚の絵かな?と思うほどに綺麗(*´艸`*)
もし買うならDVDじゃなくてブルーレイだなと思いました。
入れ替わるだけで実際に会うことのない2人に、切ない気持ちになり。
とあるシーンで会えたときは涙腺やられました( ;∀;)
昔好きだった小説で、乙一さんの「失はれる物語」という短編集があります。
その最初に「Calling you」という短編があるのですが、とても好きなお話でした。
これが「君の名は。」に少し似ていて、脳内の電話でだけお話する男女の物語でした。
実際に会えないのに、お互いを好きになっていく姿はどうしてこうも切ないんでしょう。
映画を観た後余韻がしばらく引かない、とてもいい映画でした。
映画館にいた他の人達も、よかった〜と感想を言い合っていました!
中高生が多いのもなんだか納得。
少女漫画のようなピュアさもある映画です。
個人的には仲良くなる姿をあと1時間くらい描いてくれてもよかったです(´ε` )
今年「ズートピア」が個人的1位でしたが、「君の名は。」は甲乙つけがたいです\(^o^)/
ブルーレイ買おうかな><
ぽちっとしていただけると励みになります♪


PR
2016
こんにちは、うさぎです(・∀・)
明日から妊娠4ヶ月突入!ということで、妊娠3ヶ月のまとめを記載します。
◯つわり
別記事でもまとめましたが、ほぼ終わったと思います。
と思いきや、昨日今日はやたら気持ち悪いです(;´∀`)
何事も油断禁物ですね!
◯便秘
2〜3日便秘になるのはデフォルトになってきました。
1週間出ない、とかになったら病院を頼ろうとは思っていますが、今のところはオリゴ糖とヨーグルトと食物繊維で乗り切ろうかと!(`・ω・´)ゞ
昨日今日はちょっと気持ち悪くてヨーグルト食べられてませんが(;´∀`)
◯耳づまり
これも以前記載しましたが、「耳管開放症」というやつです。
9w頃に初めてなって、びっくりしたものの、その後しばらく平穏でした。
が、10w頃のお出かけ中に再発。
昨日もお出かけ中に再発しました(;´∀`)
やっぱり疲れていたり緊張するとなるようです。
おじぎ90度でその場は乗り切れますし、すぐ戻っちゃうんですがトータル1時間くらいで最終的には完全に治るのでいいかな〜と思ってます(´ε` )
◯お腹
少しずつ出てきました。
現在、1週間に1度写真をとって変化を見てみようと計画中です(*´艸`*)
お腹が大きくなってくる弊害か、横になったときに少しチクチクすることがあったりします。
ひやっとしますが、これは成長している証拠!と言い聞かせながらお腹をなでなでするのがお決まりになりました。
ぐんぐん大きくなるんだぞ!!
大きな台風が関東や東北に近づいているようですので、皆様お気をつけてください><
ぽちっとしていただけると励みになります♪


明日から妊娠4ヶ月突入!ということで、妊娠3ヶ月のまとめを記載します。
◯つわり
別記事でもまとめましたが、ほぼ終わったと思います。
と思いきや、昨日今日はやたら気持ち悪いです(;´∀`)
何事も油断禁物ですね!
◯便秘
2〜3日便秘になるのはデフォルトになってきました。
1週間出ない、とかになったら病院を頼ろうとは思っていますが、今のところはオリゴ糖とヨーグルトと食物繊維で乗り切ろうかと!(`・ω・´)ゞ
昨日今日はちょっと気持ち悪くてヨーグルト食べられてませんが(;´∀`)
◯耳づまり
これも以前記載しましたが、「耳管開放症」というやつです。
9w頃に初めてなって、びっくりしたものの、その後しばらく平穏でした。
が、10w頃のお出かけ中に再発。
昨日もお出かけ中に再発しました(;´∀`)
やっぱり疲れていたり緊張するとなるようです。
おじぎ90度でその場は乗り切れますし、すぐ戻っちゃうんですがトータル1時間くらいで最終的には完全に治るのでいいかな〜と思ってます(´ε` )
◯お腹
少しずつ出てきました。
現在、1週間に1度写真をとって変化を見てみようと計画中です(*´艸`*)
お腹が大きくなってくる弊害か、横になったときに少しチクチクすることがあったりします。
ひやっとしますが、これは成長している証拠!と言い聞かせながらお腹をなでなでするのがお決まりになりました。
ぐんぐん大きくなるんだぞ!!
大きな台風が関東や東北に近づいているようですので、皆様お気をつけてください><
ぽちっとしていただけると励みになります♪


2016
こんにちは、うさぎです(・∀・)
我が家の近くには、TSUTAYAがあります。
その中にはスタバが併設されていて、ドリンクを買えばTSUTAYAの本を読んでOKなのです。
妊娠が判明するまではあまり行ったことがなかったのですが、最初の検診のあと、どうしてもマタニティ雑誌を読みたくなり、そのスタバに行くことにしました。
もともと働いていたときは、会社の近くにスタバがあって、スタバ自体はよく行っていました。
大体あまーいやつばかりでしたが(;´∀`)
で、ドリンク代で雑誌読めるならお得なのでは?と思い、実は検診の後は毎回お昼がてらスタバに行っています\(^o^)/
最初に行くときにカフェインについて調べたのですが、そもそも1日1杯のコーヒーであればOKで、スタバの甘い系のものはミルクで割っていたりするのでそんなにカフェイン量も多くないみたいです。
たまごクラブは1ヶ月に1回の発行なので、発行されていないときは育児書やエッセイなどを読んでます。
ゆっくり読めて、お出かけで気分転換にもなり一石二鳥!と思っていました。
さて、ここで問題が。
8月は検診が多い月でした。
8/10、8/18、8/24とほぼ毎週の検診。
そして、私は一度好きなメニューが決まると毎回同じものを頼みます。
極めつけは、お客さんの少ない平日に通っていること。
今日は旦那がお出かけで暇だったので、今週も行ったばかりでしたが、今日もスタバにお出かけしてきました。
水曜に読みかけで終わった本の続きでも読もうかと思って。
スタバにつき、いつものごとく食べ物を手にとってレジに向かうと、なんとなく見覚えのあるお姉さんにニコッと微笑まれました。
そして別の方がレジ対応している間に、温めの準備や飲み物の準備に入るお姉さん…
あっこれいつも来てるってバレてる\(^o^)/
トレイを受け取ってみると、カップに書かれた「いつもありがとうございます!( ´∀`)」の文字。
いやぁぁぁ!!!!
なんか恥ずかしいいいいいい!!!!( ;∀;)
ち、違うんです、いつもこんな頻繁に来てるわけじゃなくて!!
今月はたまたま!!
と、誰かに言い訳したくなりましたorz
なんででしょうね、悪いことしてるわけじゃないんですけど。
人見知りなのもので、なんか恥ずかしくなっちゃうんですよね。
次に行くのは来月末の検診なので、間が空くのが幸い。
常連になった最初の恥ずかしささえ乗り切ってしまえば、あとは気心の知れたお店になるのでいいんですけどね!
最初が恥ずかしいのは人見知りの性だと思いますね!( ;∀;)
いつかママ友との出会いがあってもこの人見知りが発動するのかと思うと、今からすでに気が重いですorz
ぽちっとしていただけると励みになります♪


我が家の近くには、TSUTAYAがあります。
その中にはスタバが併設されていて、ドリンクを買えばTSUTAYAの本を読んでOKなのです。
妊娠が判明するまではあまり行ったことがなかったのですが、最初の検診のあと、どうしてもマタニティ雑誌を読みたくなり、そのスタバに行くことにしました。
もともと働いていたときは、会社の近くにスタバがあって、スタバ自体はよく行っていました。
大体あまーいやつばかりでしたが(;´∀`)
で、ドリンク代で雑誌読めるならお得なのでは?と思い、実は検診の後は毎回お昼がてらスタバに行っています\(^o^)/
最初に行くときにカフェインについて調べたのですが、そもそも1日1杯のコーヒーであればOKで、スタバの甘い系のものはミルクで割っていたりするのでそんなにカフェイン量も多くないみたいです。
たまごクラブは1ヶ月に1回の発行なので、発行されていないときは育児書やエッセイなどを読んでます。
ゆっくり読めて、お出かけで気分転換にもなり一石二鳥!と思っていました。
さて、ここで問題が。
8月は検診が多い月でした。
8/10、8/18、8/24とほぼ毎週の検診。
そして、私は一度好きなメニューが決まると毎回同じものを頼みます。
極めつけは、お客さんの少ない平日に通っていること。
今日は旦那がお出かけで暇だったので、今週も行ったばかりでしたが、今日もスタバにお出かけしてきました。
水曜に読みかけで終わった本の続きでも読もうかと思って。
スタバにつき、いつものごとく食べ物を手にとってレジに向かうと、なんとなく見覚えのあるお姉さんにニコッと微笑まれました。
そして別の方がレジ対応している間に、温めの準備や飲み物の準備に入るお姉さん…
あっこれいつも来てるってバレてる\(^o^)/
トレイを受け取ってみると、カップに書かれた「いつもありがとうございます!( ´∀`)」の文字。
いやぁぁぁ!!!!
なんか恥ずかしいいいいいい!!!!( ;∀;)
ち、違うんです、いつもこんな頻繁に来てるわけじゃなくて!!
今月はたまたま!!
と、誰かに言い訳したくなりましたorz
なんででしょうね、悪いことしてるわけじゃないんですけど。
人見知りなのもので、なんか恥ずかしくなっちゃうんですよね。
次に行くのは来月末の検診なので、間が空くのが幸い。
常連になった最初の恥ずかしささえ乗り切ってしまえば、あとは気心の知れたお店になるのでいいんですけどね!
最初が恥ずかしいのは人見知りの性だと思いますね!( ;∀;)
いつかママ友との出会いがあってもこの人見知りが発動するのかと思うと、今からすでに気が重いですorz
ぽちっとしていただけると励みになります♪


2016
こんにちは、うさぎです(・∀・)
ここ数日、かなり体調がよいです。
食欲も復活してきまして、夜ご飯はほとんど食べられなったのに今は普通の量まで食べられるようになりました。
もしかしてつわり終わったのかな?
急に食べられるようになったので、体重が増えそうで怖いです(;´∀`)
多分つわりも終わっただろうということで、つわりの変化と対処についてまとめておこうと思います。
①眠りづわり
時期:〜5w半ばまで
症状:眠気、怠さ。運転するときが少し怖いくらいには常に眠かった。
対処:とりあえず横になる。
②食べづわり?
時期:5w半ば〜6w半ば
症状:なんとなくお腹がすくと気持ち悪くなってくる。ルイボスティーも飲めなくなる。
対処:おにぎり、はちみつレモン、たこやきなど、食べたいものだけ食べようとする。が、そもそも食欲が低下する。
時期:6w半ば〜10w
症状:一日中気持ち悪い。だんだんはちみつレモンもあまり飲まなくなる。ご飯の量が減り、夜ご飯は白米を食べられなくなる。8w頃を境にピークを過ぎたように感じる。
対処:夜もご飯を作ったらすぐ横になるように。夜になればなるほど気持ち悪くなるので、お風呂もご飯を作る前に済ませてしまう。何度か旦那にご飯を作ってもらったり、お皿を洗ってもらった。朝はパンなら食べられた。が、食べたいものは相変わらず少なめ。あ、何故かチーズものが食べたくなる。
振り返ると、かなりつわり楽な方だったんじゃないかな〜と思っています。
吐いたりもしなかったし、食欲は落ちましたがなんとか食べていましたし。
精神的にピークだったのは7w後半頃だったと思います。
一日中気持ち悪いことがあんなにストレスだとは思いませんでした。
6w頃はお風呂に入ると少し吐き気がましになっていたのですが、8w頃からはお風呂がだいぶ苦痛でした。
夕方に入らないともう体力的に無理orz
あと歯磨き。
おえっとなりながら涙目で歯磨きしてました( ;∀;)
安定期に入ったら妊婦歯科検診に行こうと思っていますが、虫歯あるんじゃないかな〜と恐れています( ;∀;)
もう今はお風呂も普通に入れますし、食べたいものも増えてきました。
白米も食べられる!おいしい!
先月食べられなかったうなぎを、そろそろ食べられるかな、とそわそわしてます(*´艸`*)
つわりには個人差があると思いますので、こんな人もいるんだな〜と思っていただければ。
いつか2人目を考えるときに、自分の振り返りにも使いたいと思います!
ぽちっとしていただけると励みになります♪


ここ数日、かなり体調がよいです。
食欲も復活してきまして、夜ご飯はほとんど食べられなったのに今は普通の量まで食べられるようになりました。
もしかしてつわり終わったのかな?
急に食べられるようになったので、体重が増えそうで怖いです(;´∀`)
多分つわりも終わっただろうということで、つわりの変化と対処についてまとめておこうと思います。
①眠りづわり
時期:〜5w半ばまで
症状:眠気、怠さ。運転するときが少し怖いくらいには常に眠かった。
対処:とりあえず横になる。
②食べづわり?
時期:5w半ば〜6w半ば
症状:なんとなくお腹がすくと気持ち悪くなってくる。ルイボスティーも飲めなくなる。
対処:おにぎり、はちみつレモン、たこやきなど、食べたいものだけ食べようとする。が、そもそも食欲が低下する。
時期:6w半ば〜10w
症状:一日中気持ち悪い。だんだんはちみつレモンもあまり飲まなくなる。ご飯の量が減り、夜ご飯は白米を食べられなくなる。8w頃を境にピークを過ぎたように感じる。
対処:夜もご飯を作ったらすぐ横になるように。夜になればなるほど気持ち悪くなるので、お風呂もご飯を作る前に済ませてしまう。何度か旦那にご飯を作ってもらったり、お皿を洗ってもらった。朝はパンなら食べられた。が、食べたいものは相変わらず少なめ。あ、何故かチーズものが食べたくなる。
振り返ると、かなりつわり楽な方だったんじゃないかな〜と思っています。
吐いたりもしなかったし、食欲は落ちましたがなんとか食べていましたし。
精神的にピークだったのは7w後半頃だったと思います。
一日中気持ち悪いことがあんなにストレスだとは思いませんでした。
6w頃はお風呂に入ると少し吐き気がましになっていたのですが、8w頃からはお風呂がだいぶ苦痛でした。
夕方に入らないともう体力的に無理orz
あと歯磨き。
おえっとなりながら涙目で歯磨きしてました( ;∀;)
安定期に入ったら妊婦歯科検診に行こうと思っていますが、虫歯あるんじゃないかな〜と恐れています( ;∀;)
もう今はお風呂も普通に入れますし、食べたいものも増えてきました。
白米も食べられる!おいしい!
先月食べられなかったうなぎを、そろそろ食べられるかな、とそわそわしてます(*´艸`*)
つわりには個人差があると思いますので、こんな人もいるんだな〜と思っていただければ。
いつか2人目を考えるときに、自分の振り返りにも使いたいと思います!
ぽちっとしていただけると励みになります♪


2016
こんにちは、うさぎです(・∀・)
昨日、経腹エコーで貰った写真を旦那に見せたら旦那が思いのほか感動してました(*´艸`*)
来月の検診は一緒に行く予定ではなかったのですが、検診日を変更できたら一緒に行くことになりました。
ぜひあの感動を旦那にも味わってほしい(*´艸`*)
ちなみに、しゃっくりの話をしたら「かわいいなぁ( ´∀`)」とデレデレでした(笑)
旦那は音楽やスピーカーが好きなので、胎教どうする!?と急にやる気モードに!
実感が湧いたのかなぁ。
私はかけ流しするならCDプレーヤーとかの方が楽そうだなって思ったのですが、それだと旦那が音質が気に入らない様子(;´∀`)
肝心の私がまだ胎教についてやる気になっていないので、胎動を感じるようになってからまた相談することにしました。
そんな感じで色々我が子について話していたからか、昨日は我が子の夢を見ました。
産院から退院したらおむつもおしりふきも買っていなかったという夢(;´∀`)
いや〜だいぶパニックになってました(笑)
何故か我が子はおむつを履いていたのですが、替えがない!
慌てて我が子を抱えて(そういえば抱っこ紐すらなかった)近くのドラッグストアに行くと、何故か新生児用だけないorz
おしりふきもないorz
店員さんに聞くと、「あ〜近くのイオンか、Amazonさんとかで買ってください☆」と言われ絶望したところで目が覚めました\(^o^)/
買うものリストの一番上に入れておこう、と心に決めました(`・ω・´)ゞ
ちなみに、うろ覚えですが夢のなかの我が子は男の子だったようです。
私は女系の家なので、絶対女の子だろうな〜と思っていたのですが、夢のなかでは男の子。
急にどちらの性別もありえるんだなって思って、わくわくしてきましたヽ(=´▽`=)ノ
どちらの性別でも、このまま無事に育ってほしいです(*´艸`*)
ぽちっとしていただけると励みになります♪


昨日、経腹エコーで貰った写真を旦那に見せたら旦那が思いのほか感動してました(*´艸`*)
来月の検診は一緒に行く予定ではなかったのですが、検診日を変更できたら一緒に行くことになりました。
ぜひあの感動を旦那にも味わってほしい(*´艸`*)
ちなみに、しゃっくりの話をしたら「かわいいなぁ( ´∀`)」とデレデレでした(笑)
旦那は音楽やスピーカーが好きなので、胎教どうする!?と急にやる気モードに!
実感が湧いたのかなぁ。
私はかけ流しするならCDプレーヤーとかの方が楽そうだなって思ったのですが、それだと旦那が音質が気に入らない様子(;´∀`)
肝心の私がまだ胎教についてやる気になっていないので、胎動を感じるようになってからまた相談することにしました。
そんな感じで色々我が子について話していたからか、昨日は我が子の夢を見ました。
産院から退院したらおむつもおしりふきも買っていなかったという夢(;´∀`)
いや〜だいぶパニックになってました(笑)
何故か我が子はおむつを履いていたのですが、替えがない!
慌てて我が子を抱えて(そういえば抱っこ紐すらなかった)近くのドラッグストアに行くと、何故か新生児用だけないorz
おしりふきもないorz
店員さんに聞くと、「あ〜近くのイオンか、Amazonさんとかで買ってください☆」と言われ絶望したところで目が覚めました\(^o^)/
買うものリストの一番上に入れておこう、と心に決めました(`・ω・´)ゞ
ちなみに、うろ覚えですが夢のなかの我が子は男の子だったようです。
私は女系の家なので、絶対女の子だろうな〜と思っていたのですが、夢のなかでは男の子。
急にどちらの性別もありえるんだなって思って、わくわくしてきましたヽ(=´▽`=)ノ
どちらの性別でも、このまま無事に育ってほしいです(*´艸`*)
ぽちっとしていただけると励みになります♪


プロフィール
HN:
うさぎ
性別:
女性
職業:
専業主婦
自己紹介:
2015年5月に結婚し、夫の勤務地である東海地方へ。
2017年3月生まれの男の子(こーくん)がいます。
2017年3月生まれの男の子(こーくん)がいます。
カレンダー
カテゴリー
最新記事
(03/09)
(03/08)
(03/07)
(03/06)
(03/02)
アーカイブ
PR