忍者ブログ

2025

0422
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2016

0804
こんにちは、うさぎです(・∀・)


まだ出産予定日も決まっていないのですが、ずっと欲しかった母子手帳ケースを昨日ポチっとしてしまいました(;´∀`)
まだまだ安心できないのはわかっているのですが、手元に何か妊娠している証が欲しくなってしまって。


去年から、心拍が確認できたらがま口タイプのケースが欲しいなって思っていたのです!
色々調べると片手で開けられるケースがよいそうで、蛇腹のタイプもあるようなのですが、じゃぁがま口だ!とひらめきまして。

そこで見つけた「あやの小路」さんのがま口ケース(*´艸`*)

商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。お買い物される際には、必ず商品ページの情報を確認いただきますようお願いいたします。また商品ページが削除された場合は、「最新の情報が表示できませんでした」と表示されます。

ここのお店はなんとがま口専門店なんです。
もー全部かわいい(*´艸`*)
このがま口ケースは通帳や母子手帳が入るサイズなのですが、カラーリングも豊富。
ほんとは「浅葱×白」か、「でかドット 赤×白」あたりで迷っていたのですが、職人さん手作りのためか品切れ中(´;ω;`)

待てば再入荷するんですが、待てず「柿×白」にしました。
手元に届くのが楽しみすぎます!


他の商品も本当に可愛いんです。


商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。お買い物される際には、必ず商品ページの情報を確認いただきますようお願いいたします。また商品ページが削除された場合は、「最新の情報が表示できませんでした」と表示されます。
フラップバッグはキャンバス生地×スエード生地のもあって可愛い!
ネイビー×マスタードがドツボです(*´艸`*)
でもちょっとお値段が高めなのですが、いつか手に入れるんだ…(´;ω;`)

商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。お買い物される際には、必ず商品ページの情報を確認いただきますようお願いいたします。また商品ページが削除された場合は、「最新の情報が表示できませんでした」と表示されます。
こちらはトラベルポーチ。結構大きいので、旅行用の化粧品は全部入ると思います。
これは里帰り前に買うと決めてます!(笑)
受注生産なので、確実に欲しい柄が手に入るのも嬉しい(*´艸`*)
小さいポーチもほかに売っているので、色違いで買ってもいいなぁ。
楽天のセールのときに買おうと思います!


母子手帳ケースは多分来週届くと思うので、届いたらレビューしますね!





ぽちっとしていただけると励みになります♪
にほんブログ村 マタニティーブログ 妊娠・出産へにほんブログ村 マタニティーブログ 妊娠初期へ

拍手[0回]

PR

2016

0803
こんにちは、うさぎです(・∀・)

もうすぐ妊娠3ヶ月突入ということで、2ヶ月の症状などをまとめておこうと思います。

〜5w半ばまで
 ひたすら眠い、眠い。家にいる間はソファでだるだる〜としてました。
 便秘気味。必殺オリゴ糖もあまり効かず。

5w半ば〜6w
 胸焼け発生。最初はお腹がすくと気持ち悪い。
 ミニおにぎり→はちみつレモン&たこ焼きと食べられるものが変遷。
 6w半ばくらいからはお腹が空いてなくてもずっと気持ち悪くなってくる。

7w
 気持ち悪さ&眠い。
 たこ焼きもあまり食べられず。夕飯の量も前の週より減ってきました。
 昨日はお味噌汁だけしか食べられず…
 昼間はずっと寝ていて、夕ごはん作ってまた20時くらいからベッドにいます(;´д`)
 横になってると楽なんです(;´∀`)
 パンなら食べられる気がするので、今日はパンを買ってこようと思っています。


最初は食べづわりかな〜体重管理しなきゃな〜なんて思っていたのですが、食べられるものは少なく…
7wに入ってからは寝てる時間も長くなってきたので、もはや今何づわりなのか謎です(;´∀`)
吐いたりはないのでそれだけは本当によかった!

やっぱり帰省やめといてよかったです。
実家に帰っても廃人になってただけかもorz


つわりと赤ちゃんの成長には関係はないそうですが、以前流産した際は急につわりがなくなって不安になったので、今はこの胸焼けや眠気があることでどこか安心しています。
我が子よ、偏ったものばかり食べててごめんね(´;ω;`)






ぽちっとしていただけると励みになります♪
にほんブログ村 マタニティーブログ 妊娠・出産へにほんブログ村 マタニティーブログ 妊娠初期へ

拍手[0回]

2016

0802
こんにちは、うさぎです(・∀・)


来週の検診で無事出産予定日が決まったら、産院へ分娩予約を入れようと思っています。

今通っているのは、Oクリニック。
家から歩いていける距離のクリニックで、妊婦健診はやっているものの、お産はやっていません。
お産は提携している総合病院か、里帰りかのいずれかになります。

私はもともと里帰り出産の予定だったので、全く問題なし(`・ω・´)ゞ
ただ、何かあったときのために総合病院でもカルテは作っておく必要があるらしいです。
診療代が高そう(;´∀`)



さて、実際に出産するのは里帰り先の産院になるわけですが。

妊活中から地味に情報だけは集めていました(*´艸`*)
といっても、まだ妊娠していない時期だったのであくまでネットだけの情報なのですが。

①K産婦人科
・分娩費用が安い(他のところより10万くらい安いらしい)
・おじいちゃん先生らしい
・部屋は個室。トイレ&シャワーは共同。
・HPがないので産院の方針などは不明。

②S産婦人科
・若手の先生
・部屋は個室。トイレ&シャワーは共同。
・母乳推進
・ソフロロジー式分娩

③T産婦人科
・部屋は個室。トイレ&シャワーも部屋にあり。
・複数人の立会も可能。
・里帰りの場合は事前診察は不要。34週までに里帰りすればOK。


自分で調べるとこんな感じの情報でした。
正直、分娩法や母乳推進などは今は全くイメージできず…
部屋が個室なのか〜とかそんなレベルの感想になってしまっていますorz

ということで、地元で子育て中の同級生にヒアリングしてみました。

すると…

ノーチェックだったO産婦人科がおすすめとのことΣ(゚Д゚)
なんと地元で出産している同級生の多くがここで出産しているらしいです!
HPチェックしましたが、情報が少ない(;´∀`)
でもとっても綺麗な産院のようですし、何より実際に出産している友人の感想はかなり参考になる…むむむ。

母に相談したところ、母もO産婦人科推し!Σ(゚Д゚)
むしろ私が調べた①〜③はおすすめしないそうで…まじか(;´д`)

土日に母の友人達(お孫さんがいる)に聞いてみると言ってくれたので、情報を待とうと思います。
里帰りの場合、色々通ってみることができないので、情報をもらえるのはありがたいです。

O産婦人科が里帰り出産を受け入れていれば、きっとO産婦人科にすることになると思います。
事前に調べたのは何だったんだ…orz






ぽちっとしていただけると励みになります♪
にほんブログ村 マタニティーブログ 妊娠・出産へにほんブログ村 マタニティーブログ 妊娠初期へ

拍手[0回]

2016

0801
こんにちは、うさぎです(・∀・)


土日に実家と義実家へ妊娠報告をしました。
両親とも喜んでくれて何より(*´艸`*)
父は昔はこういうことに興味がなさそうなタイプだったのですが、数年前から丸くなっていて、喜んでるんだろうな〜とひしひしと感じました(笑)


ただ、母から「帰省は大丈夫?」と心配の声。


今年はお盆を含めた1週間ほど実家へ帰省する予定でした。
義実家については、3月と5月にお会いしたからか、お盆は実家でゆっくり過ごしたら?って言ってもらえていたのです。

久しぶりに実家でゆっくりできるな〜と思っていたので、病院で飛行機について聞いたときも、帰省を中止する考えは全くありませんでした。

でも、ここで母からの心配の声。
うーん…(;´∀`)


一旦落ち着いて考えよう、と旦那と色々話しました。
お互いの意見をまとめるとこんな感じでした。


・両親や祖父母とは7月に会っていて、顔を見ることができた。
・自宅から実家まで、待ち時間も含めて7時間かかる想定。

・心配しすぎかもしれないけど、もし出血があったりすると実家で安静になるかもしれない。
・つわりもある状態だから、実家でもぐったりしてしまうかも。
・旦那を観光に連れて行く予定だったけど、つわりもあるから多分遠出はしない。
 →旦那が暇になる


実家ではお盆の行事があるわけでもないので、よくよく考えると、実家に帰省したい理由って「実家の皆に会いたい」「友達に会いたい」「ゆっくりしたい」の3つくらいなんですよね。
1つめは7月に実現済み。
2つめは今じゃないと会えないわけではない。
3つめはむしろ今の体調だと家にいるほうがゆっくりできる。


ということで、今回は無理しないことを優先して、帰省を中止することにしました。
飛行機のキャンセル代だけもったいなかったな…(´;ω;`)

9月半ばに東京に行く予定があるのですが、その時までにつわりの調子がよくなっていることを祈ります><






ぽちっとしていただけると励みになります♪
にほんブログ村 マタニティーブログ 妊娠・出産へにほんブログ村 マタニティーブログ 妊娠初期へ

拍手[0回]

2016

0730
こんにちは、うさぎです(・∀・)


一昨日の話なんですが、肉じゃがを夕食に作りました。
私は食欲がなかったので、じゃがいもと人参だけ、あとはお味噌汁を飲んでたんですが…

隣で旦那がぽつり。


「いや〜やっぱ牛肉はウマイね!( ´∀`)」


思わず箸を取り落としそうになりました。
旦那…それは…


国産だけど豚肉なんだ!!!!!( ;∀;)



私は家で牛肉を使うのは焼き肉やステーキを作る時くらいで、あとは大体豚肉鶏肉を使っています。
節約もありますが、安い牛肉だと煮こんだりすると固くなってしまって(;´д`)
昔から自分で料理する時はあまり牛肉を使っていませんでした。
お料理上手な方であれば、きっとうまく煮込むんだと思いますが、如何せん私のレベルでは…><

つまり、結婚してからも食卓に牛肉料理が出ることはあまりありません。
シチューも豚の肩ロース。
肉じゃがも豚。
カレーも豚。

牛肉の味がわからなくなってしまうほどに食卓に出してなかったのか…と猛反省( ;∀;)
旦那は「えっこれ豚肉?あはは〜間違えちゃった〜」なんて笑ってましたが。



昨日はお詫びに、近くのお肉屋さんでいいお肉を買ってきてすき焼きにしました!
29(肉)の日だから半額だったのです!ヽ(=´▽`=)ノ


「そうか〜これが牛肉か〜」


なんて言いながらおいしそうに食べる旦那を見て、ちゃんと定期的に牛肉料理出そう、と心に誓いました(笑)
明日はステーキです!(※私は食欲ないので一口だけもらう予定)
いやでも、ほんとごめんね…(;´∀`)





ぽちっとしていただけると励みになります♪
にほんブログ村 マタニティーブログ 妊娠・出産へにほんブログ村 マタニティーブログ 妊娠初期へ

拍手[0回]

プロフィール
HN:
うさぎ
性別:
女性
職業:
専業主婦
自己紹介:
2015年5月に結婚し、夫の勤務地である東海地方へ。
2017年3月生まれの男の子(こーくん)がいます。
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
最新コメント
[03/06 かおり]
[03/02 よっちゃん]
[02/20 かおり]
[02/20 かおり]
[02/15 よっちゃん]
PR


忍者ブログ [PR]
* Template by TMP