忍者ブログ

2025

0712
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2016

0619
こんにちは、うさぎです(・∀・)

今日も低温期です。まだくるな排卵日!!


さて、最近暑い日は本当に暑くなってきました。
先日テニスに行った際も汗だくだくで(;´∀`)

こんな季節だからかな〜と思っていたのですが、最近背中や胸元、胸下、二の腕あたりがかゆくなってます。
冬に一度湿疹があり、背中は結構赤くなっていたのですが、皮膚科から薬を処方してもらってだいぶよくなってました。
が、最近また背中が痒くなってきたという…。

特に、胸元や胸下はなんでかゆいんだろう??ととっても不思議でした。

最近暑くなってきたし、あせもかな〜と旦那さんにつぶやいたところ。




「それさ、化学繊維にかぶれてたりしない?」




え!?Σ(゚Д゚)
化学繊維とな!?

実は旦那さん、化学繊維特有のテロテロとした肌触りがダメなようで、下着は綿生地にこだわってます。
高い確率で肌が荒れるんだとか。

一方私は、今までそういったこともなく、洗剤で手が荒れることもないので、むしろ肌が丈夫な方だと思ってましたorz
が、言われてみると、昼はずっとユニクロのブラトップ、夜はスポーツ用のテロっとしたTシャツをパジャマ代わりにしていて、ずっと化学繊維が肌に触れている状態。
そして特に痒い胸元、胸下はブラトップが触れているところ。
化学繊維が絶対ダメというよりは、汗とのダブルコンボで痒くなっているのでは?と疑いがむくむく…

皮膚科に行くまでもないかな〜と思ってはいたものの、痒いのも事実なので、
無印良品週間の無印でインナーとパジャマを買いました!


・裏メッシュ涼感くつろぎカップ入りキャミソール
 2枚で20%OFF(*´艸`*)
・レーヨンコットン天竺半袖ワンピース


これで良くならなかったら、皮膚科にいって薬を貰おうと思ってます。
本当に化学繊維が苦手になってたらどうしよう。
ユニクロのブラトップ、今年も買い足したのに〜!!\(^o^)/




ぽちっとしていただけると励みになります♪
にほんブログ村 赤ちゃん待ちブログへ
にほんブログ村

拍手[0回]

PR

2016

0618
こんにちは、うさぎです(・∀・)

基礎体温は36.19℃(前日-0.09℃)です。
ということで、まだ高温期ではなかったようです〜。
やっぱり排卵が遅れているみたいですね(;´∀`)

アプリ上の予定排卵日はD20でしたが、現在D22。
旦那さんが出張から帰ってくるのはD26。
いっそこのままD26まで排卵遅れたらいいのになぁ。
そこは読めませんね(´・ω・`)

やっぱり妊娠を意識してしまうと、1周期がすごく大事で、できるだけ早く妊娠したい!って毎回考えてしまいます。
私は周期が30日以上あるので、1年で11周期くらいしかない。
つまりチャレンジできる回数がそれだけしかないわけで…

ちょっと今日はネガティブ思考です。







妊娠を意識してから丸1年経とうとしていますが、ちゃんとタイミング合わせられたのは4回だけです(´・ω・`)
初期の頃は排卵検査薬や基礎体温をちゃんとしてなかったので、空振りばかりでした。
タイミングとれた4回でも、稽留流産が1回、化学流産確定が1回、多分化学流産だったのが1回、という感じ。

タイミングとれなかったら、その周期はワクワク感がないのでちょっと寂しいです( ;∀;)
割りきって妊娠中にはできないことやればいいんですけど、心のどこかではがっかりしてしまうというか。

1人だとぐるぐる考え始めてしまうのでダメですね!
今周期がダメでも次回がんばるぞー!!




ぽちっとしていただけると励みになります♪
にほんブログ村 赤ちゃん待ちブログへ
にほんブログ村

拍手[0回]

2016

0617
こんにちは、うさぎです(・∀・)

基礎体温は36.28℃(前日-0.37℃)です。
昨日から高温期に入ったと思ったんですが、今日またガクッと体温が下がりました(´・ω・`)





まだ高温期じゃないのかな??
排卵検査薬を試してみたのですが、陰性でした。
排卵後だから陰性なのか、やっぱり排卵が遅れていて陰性なのか…むむむ…

低温期はいつもガタガタしていますが、ここまでガタガタするのはあんまりなかったので、判断に迷います(;・∀・)

まだ排卵していないとすると、今周期はもう厳しいですね。
ということで、次回用の排卵検査薬、まだ注文していなかったのですがポチッと注文しておきました(`・ω・´)ゞ

がんばるぞー!





ぽちっとしていただけると励みになります♪
にほんブログ村 赤ちゃん待ちブログへ
にほんブログ村

拍手[0回]

2016

0616
こんにちは、うさぎです(・∀・)
高温期1日目、36.65℃(前日+0.47℃)です。

ようやく高温期が来ました。
結局、化学流産後に排卵の乱れはなかったです。
強いて言うなら排卵検査薬が陽性っぽい反応を示したせいで惑わされました(;・∀・)







一昨日(D18)の朝の排卵検査薬が陰性だったので、きっと昨日(D19)の夜から今朝(D20)にかけてが排卵だったのかな〜と思います。
最後にタイミングをとったのはD17の夜。
丸3日前ということになるので、確率としてはどうなんだろう…

化学流産だった前回が少し似ていて、前回はD17にタイミングをとったあと、D21に高温期へ。
でも前回はD21にもタイミング取ってるんですよね(´・ω・`)

あまり期待せず待ちたいと思います。
…ていってもいろいろ考えちゃうんですが(;´∀`)

コウノトリさん、お願いします!




ぽちっとしていただけると励みになります♪
にほんブログ村 赤ちゃん待ちブログへ
にほんブログ村

拍手[0回]

2016

0615
こんにちは、うさぎです(・∀・)


今日から排卵検査薬やめました〜
旦那さん出張中ですし、もはやいつ排卵日が来るか予想する必要がないので(;´∀`)


さて、現在残りの排卵検査薬は約10本です。
3周期分のつもりで50本買っていましたが、ついにその3周期が終わってしまう(´・ω・`)
そろそろ買い足さないとな〜ということで、今まで使っていたLuckytestについてまとめておこうと思います。



◎商品名
Luckytest

◎購入ルート
こうのとり検査薬.NETさん
http://kensayaku.net/html/

◎届くまで
確か2周間くらい。
郵便サイズでポストに投函される。

◎包装
ジップロックのようなポリ袋に入ってくる。
排卵検査薬、妊娠検査薬それぞれのポリ袋には日本語の説明書きあり。
使用方法や、陽性反応の見方。

◎値段
排卵検査薬50本+早期妊娠検査薬10本
3,850円(税込) ※1本あたり約64.2円

◎反応
排卵検査薬:1周期目はしっかり反応、陽性期間は約3日。2周期目は陽性らしい反応がないまま。3周期目は陽性を見る前に使用中止。
妊娠検査薬:高温期10日目に幻の線、高温期11日目でうっすら。反応がだいぶ薄いのでフライングには適さないかも。




Luckytestの難点は妊娠検査薬かな〜と思います。
排卵検査薬は他の海外製のと比べてみないとですね。
次回買う検査薬は、悩んだ結果「Wodfo」にします。
使ってらっしゃる方も多いみたいですし!

また届いたらブログに載せたいと思います(`・ω・´)ゞ



ぽちっとしていただけると励みになります♪
にほんブログ村 赤ちゃん待ちブログへ
にほんブログ村

拍手[0回]

プロフィール
HN:
うさぎ
性別:
女性
職業:
専業主婦
自己紹介:
2015年5月に結婚し、夫の勤務地である東海地方へ。
2017年3月生まれの男の子(こーくん)がいます。
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
最新コメント
[03/06 かおり]
[03/02 よっちゃん]
[02/20 かおり]
[02/20 かおり]
[02/15 よっちゃん]
PR


忍者ブログ [PR]
* Template by TMP