忍者ブログ

2025

0713
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2016

0609
こんにちは、うさぎです(・∀・)


昨日タイミングとるつもりでしたが、旦那さんがおつかれモードで取れませんでした(´・ω・`)
排卵日が近いかどうか確信なかったので、強く言えず…
今朝、体温が上がってたらどうしようかとビクビクしながら検温。




低温期と高温期の境目体温でした。
高温期入りかけとも見えるし、低温期かもしれない。
ここのところの高温期への移り変わりを考えると、今日が排卵日だったりして。

そして今日の排卵検査薬。


写真載せます↓








陽性っぽいような…
D10の陽性と比べても今日のほうが濃いかも?
排卵検査薬、乾くと濃淡がわかりにくくなるので比べにくいです(;´∀`)

D11、D12は陰性だったのですが…なんでだろう?
D10は陽性ではなかったのかなぁ。
判定が難しいですね(´Д`)

前周期はあまり排卵検査薬は反応しませんでしたが、その前の周期ではもっともっと濃い反応があったので、まだピークではないと思います。
今周期は普段からホルモンが濃いのかな…?

でもこれがLHサージ開始だったらいいな(*´艸`*)
旦那さんの出張に間に合うし、昨日タイミング取れなかったことも問題なし!ってなるし…
今日の夕方も排卵検査薬使って様子を見たいと思います!




ぽちっとしていただけると励みになります♪
にほんブログ村 赤ちゃん待ちブログへ
にほんブログ村

拍手[0回]

PR

2016

0608
こんにちは、うさぎです(・∀・)

排卵検査薬が陽性になったあと、排卵日がいつ来るのかとそわそわしてます。


が、今朝の基礎体温も低温期水準です(´・ω・`)
ですが、化学流産になった前周期も、低温期水準の時期に排卵していたっぽい。
ので、もしかして今高温期に入る直前だったりするのかな〜、なんて思ったり。

基礎体温表載せます↓






◎今周期
卵マークはアプリの排卵予想日ですが、排卵検査薬は数日前に陽性になってます(;・∀・)


◎前周期(妊娠検査薬陽性後リセット)




明日の体温で高温期に入るといいな〜。
1日おきタイミングトライ中なので、今日もタイミング取れるよう頑張ります(/・ω・)/

ちなみに、排卵検査薬は昨日と同じくらいの陰性でした。
はてさてどうなる…




ぽちっとしていただけると励みになります♪
にほんブログ村 赤ちゃん待ちブログへ
にほんブログ村

拍手[0回]

2016

0607
こんにちは、うさぎです(・∀・)


昨日の排卵検査薬陽性!?事件から1日、今日の検査薬は昨日のより薄めです。



さっそく写真です↓














今朝はしっかり陰性です。
昨日の夕方時点ですでに薄かったので、もうピーク終わってるのかな。
昨日夜タイミングは取りましたが、間に合わなかったかも(´;ω;`)

今朝時点では基礎体温は低温期のまま。
排卵したのか微妙です。もしかしたら今日かな?
高温期に入るまでは1日おきトライしてみます。

コウノトリさんお願いします!(`・ω・´)ゞ



ぽちっとしていただけると励みになります♪
にほんブログ村 赤ちゃん待ちブログへ
にほんブログ村

拍手[0回]

2016

0606
こんにちは、うさぎです(・∀・)

排卵検査薬、今日から始めました。
絶対早すぎるんですけど、昨日いろいろ検討したとおり、化学流産後ってホルモンバランス崩れるかなぁと思って。

そしたらタイトルの通り…
陽性っぽい反応が(゚д゚)!




排卵検査薬の写真のせます↓






えええ…
どう見ても陽性…
早まったらいいなぁとは思ってましたが、早すぎやしませんか(´・ω・`)

実は、昨日の夜にオリモノがあり、「えっまさかもう排卵日?」なんて思ってたんですよね。
早まるとしてもD14あたりが排卵日で、D12あたりで反応かなって思ってたのでびっくり。
旦那さんの出張に重ならなかっただけよかった!
今日さっそくタイミングとりたいと思います。

今日の夕方にももう一度検査してみて、濃い陽性になっていることを祈ります。
今がすでにピーク過ぎだとタイミング間に合わないかも\(^o^)/


とはいうものの…
化学流産後、出血の出方やおさまり方は普段の生理とほぼ同じだったのですが、hCGホルモンがまだ出ているのかもしれないですよね。
明日以降も基礎体温と排卵検査薬で確認していきます(`・ω・´)ゞ



ブログランキングに参加中です♪
にほんブログ村 赤ちゃん待ちブログへ
にほんブログ村

拍手[0回]

2016

0605
こんにちは、うさぎです(・∀・)

今周期も排卵日を待ちわびる時期がやってまいりました。
というわけで前回もやったのですが、排卵検査薬をいつから使うか計画をたてたいと思います。

前々周期
D18  陽性(48時間以内排卵)
D19  濃い陽性(24時間以内排卵)
D20  陽性(ピークを過ぎた)
D21朝 陰性

前周期
D16  陰性
D17  ー (たぶんここで陽性だった)
D18〜20  陰性
D21  高温期突入


今回も、いつもどおりであればD20前後が排卵日だと思われます。
とすると、D18前後で陽性になるわけで…D14あたりから検査すれば安心かな。

そう思う一方で、化学流産のあとってホルモンバランス崩れたりしないのかな?と悩み中。
実は、年末に化学流産かな?と思われる症状があり、その後の生理は少しだけ周期が早かったのです。
実家に帰省中で、正確に妊娠検査薬で確認できたわけではないのですが(;・∀・)
周期の長さとしては、いつもより数日短かったです。
(いつもは33日くらい、そのときは30日)

稽留流産の手術後は24日周期なんてこともありました。

気づいたら排卵日が終わってた、というのも悲しいので、明日(D10)から排卵検査薬始めます。
まだまだ予備ありますし、潤沢に使ったほうが安心!(/・ω・)/


ちなみに、今回旦那さまはD18〜D25くらいまで出張です(´;ω;`)
排卵日が早まってくれたらタイミング取れるんですけど…無理かなぁ。
ツボ押しや半身浴をしながら、排卵日前倒し作戦をこっそり実行しようと思います。

コウノトリさんお願いします!(`・ω・´)ゞ



ブログランキングに参加中です♪
にほんブログ村 赤ちゃん待ちブログへ
にほんブログ村

拍手[0回]

プロフィール
HN:
うさぎ
性別:
女性
職業:
専業主婦
自己紹介:
2015年5月に結婚し、夫の勤務地である東海地方へ。
2017年3月生まれの男の子(こーくん)がいます。
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
最新コメント
[03/06 かおり]
[03/02 よっちゃん]
[02/20 かおり]
[02/20 かおり]
[02/15 よっちゃん]
PR


忍者ブログ [PR]
* Template by TMP