2016
こんにちは、うさぎです(◍•ᴗ•◍)
現在勉強中の日商簿記2級。
正直簿記ってなんぞ?って認識でしたので、何から始めようか迷いました。
ネットで検索してみるといきなり2級なんて無理!って方もいれば、働きながら独学で一発、なんて方もいたり。
何か新しいことを始めようとするときは、まず本を買う主義の私は早速本屋さんへ向かいました。
資格コーナー、楽しいですね( ´艸`)
教科書、参考書、問題集、様々な種類の本があり、学生時代に英語の本など探していた記憶がよみがえりました…
迷った末選んだのは、中身も見た目も可愛いコレ↓



◎みんなが欲しかった簿記の教科書 日商3級商業簿記
◎みんなが欲しかった簿記の教科書 日商2級商業簿記
◎みんなが欲しかった簿記の教科書 日商2級工業簿記
これ…めっちゃわかりやすいです!!!
勉強時間などは明日書こうと思うのですが、いま3冊目の2級工業簿記に入っています。
図解もついてて、「なんで?」って思うところがないくらい分かりやすいです。
独学するにあたり、この、「なんで?」がないことってとっても大事だと思います。
独学だと、ちょっとした疑問に答えてくれる人はいないわけで…
一度つまづいたらズルズルと駄目になりそうだったんです(´-д-`)
その点、この教科書はパラパラ立ち読みしたときでも内容が頭に入ってきたので、「コレだ!!」と直感したわけです( ´艸`)
2級は今年度から平成30年度にかけて、試験範囲の改訂があるようなのですが、この教科書はそれも別ページで網羅されてました!
これで落ちても安心☆(だめだけど…)
ただし、これはあくまで「教科書」です。
演習問題はありますが、たくさん問題をやるタイプの方は問題集と一体になったタイプか、別に過去問題集などを購入された方がいいと思います。
私も過去問題集は別に買いました。
工業簿記が終わったらこれをやる予定です!

明日は普段の勉強時間について記載しようと思います。
ブログランキングに参加中です♪

にほんブログ村
現在勉強中の日商簿記2級。
正直簿記ってなんぞ?って認識でしたので、何から始めようか迷いました。
ネットで検索してみるといきなり2級なんて無理!って方もいれば、働きながら独学で一発、なんて方もいたり。
何か新しいことを始めようとするときは、まず本を買う主義の私は早速本屋さんへ向かいました。
資格コーナー、楽しいですね( ´艸`)
教科書、参考書、問題集、様々な種類の本があり、学生時代に英語の本など探していた記憶がよみがえりました…
迷った末選んだのは、中身も見た目も可愛いコレ↓



◎みんなが欲しかった簿記の教科書 日商3級商業簿記
◎みんなが欲しかった簿記の教科書 日商2級商業簿記
◎みんなが欲しかった簿記の教科書 日商2級工業簿記
これ…めっちゃわかりやすいです!!!
勉強時間などは明日書こうと思うのですが、いま3冊目の2級工業簿記に入っています。
図解もついてて、「なんで?」って思うところがないくらい分かりやすいです。
独学するにあたり、この、「なんで?」がないことってとっても大事だと思います。
独学だと、ちょっとした疑問に答えてくれる人はいないわけで…
一度つまづいたらズルズルと駄目になりそうだったんです(´-д-`)
その点、この教科書はパラパラ立ち読みしたときでも内容が頭に入ってきたので、「コレだ!!」と直感したわけです( ´艸`)
2級は今年度から平成30年度にかけて、試験範囲の改訂があるようなのですが、この教科書はそれも別ページで網羅されてました!
これで落ちても安心☆(だめだけど…)
ただし、これはあくまで「教科書」です。
演習問題はありますが、たくさん問題をやるタイプの方は問題集と一体になったタイプか、別に過去問題集などを購入された方がいいと思います。
私も過去問題集は別に買いました。
工業簿記が終わったらこれをやる予定です!

明日は普段の勉強時間について記載しようと思います。
ブログランキングに参加中です♪

にほんブログ村
PR
2016
こんにちは、うさぎです(◍•ᴗ•◍)
祖母からの電話でほぼ毎回言われるのが、「日中暇じゃないの?働いたら?」という台詞。
祖母は定年まで働き、その後もほぼ毎日趣味で畑をやったり散歩したりとアクティブに過ごしているので、日中家にいる私が不思議でならないようです(´-д-`)
専業主婦になっているのは、去年結婚を機に引っ越し&退職をした際に、旦那さんと話して決めた結果ですが…とはいえいつまでもこのままというのもどうなんだ、と考えてしまうのも事実。
今までうまくXデーにタイミングが取れていないということもふまえ、3周期は妊活に専念しようと決めています。
つまり、排卵検査薬を使い切るまで。
そして、この3周期で資格も取りたいと思っています。
狙うのは、6月にある「日商簿記2級」。
3級も持っていませんが、数学は好きでしたので独学でもいけるかな、とポジティブに考えた結果、2級を受けることにしました!
なぜこの資格にしたかというと、以前働いていた会社では会計の部署だけでなく一般社員でも簿記の基礎知識が必要とされていたんです。
(発注や検収や予算を組む際にどうしても必要だった)
明確に資格を取りなさいと言われてはいませんでしたが、仕事をする際に、よく「簿記習ってたらよかったなぁ」と思っていました。
今後、正社員で働く場合はもちろん、契約社員でも知識があって困ることはないだろうと考えた結果、「簿記2級」を受けることにしました。
明日からしばらくこのテーマを書こうと思います(*´ω`*)
ちなみに…勉強を始めたのは今月です。
果たして合格できるのか!?
ブログランキングに参加中です♪

にほんブログ村
祖母からの電話でほぼ毎回言われるのが、「日中暇じゃないの?働いたら?」という台詞。
祖母は定年まで働き、その後もほぼ毎日趣味で畑をやったり散歩したりとアクティブに過ごしているので、日中家にいる私が不思議でならないようです(´-д-`)
専業主婦になっているのは、去年結婚を機に引っ越し&退職をした際に、旦那さんと話して決めた結果ですが…とはいえいつまでもこのままというのもどうなんだ、と考えてしまうのも事実。
今までうまくXデーにタイミングが取れていないということもふまえ、3周期は妊活に専念しようと決めています。
つまり、排卵検査薬を使い切るまで。
そして、この3周期で資格も取りたいと思っています。
狙うのは、6月にある「日商簿記2級」。
3級も持っていませんが、数学は好きでしたので独学でもいけるかな、とポジティブに考えた結果、2級を受けることにしました!
なぜこの資格にしたかというと、以前働いていた会社では会計の部署だけでなく一般社員でも簿記の基礎知識が必要とされていたんです。
(発注や検収や予算を組む際にどうしても必要だった)
明確に資格を取りなさいと言われてはいませんでしたが、仕事をする際に、よく「簿記習ってたらよかったなぁ」と思っていました。
今後、正社員で働く場合はもちろん、契約社員でも知識があって困ることはないだろうと考えた結果、「簿記2級」を受けることにしました。
明日からしばらくこのテーマを書こうと思います(*´ω`*)
ちなみに…勉強を始めたのは今月です。
果たして合格できるのか!?
ブログランキングに参加中です♪

にほんブログ村
2016
こんにちは、うさぎです(◍•ᴗ•◍)
本日無事リセットしました!
リセットする直前の、「あ〜今回もダメそうだなぁ」と凹んでいるときが一番ブルーですが、いざリセットしてしまえばなんだかホッとしますヾ(o´∀`o)ノ
よし次頑張ろう!!と気持ちがリフレッシュするというか。
妊活のために避けている食べ物も摂れちゃうという嬉しさもあります( ´艸`)
紅茶も普段はルイボスティーですが、リセット中はカフェインが入った紅茶を飲んだり。
ひじきもお肉も一杯食べられる( ´艸`)
(お肉はレアが好きです!)
ひじきやお肉(レア)はあくまで妊娠が分かってから避けるべきものと思いますが、切り替えが面倒なので、Xデー過ぎたら封印しています(面倒くさがりなので…)
自分のメモもかねて、前周期の振り返りをしたいと思います。
◎周期:33日
◎基礎体温
高温期後半は相変わらずガタガタ…
◎タイミング
D10、D14、D18、D20、D22
◎Xデー
排卵検査薬が陰性になった:D20の夜〜D21の朝
◎総括
タイミングはぴったりだったけど、着床時期で体温低下。
◎次回へ向けて
高温期の乱れがあるということは、黄体ホルモン(プロゲステン)が低い可能性があるみたいです。黄体ホルモンは注射以外でも、ビタミンE、ビタミンCを摂取することで増えるそうです。
食べ物で摂取することももちろん心がけますが、ズボラな私はサプリでも補充しようかと( ´艸`)
DHCのこのサプリだと葉酸も入ってるということで購入予定です!
まだ前に買った葉酸サプリが余ってるんですが、妊娠したら通常の倍の摂取量が必要のため、無駄にはならなさそうなので。

次の周期もよろしければお付き合いください(*´ω`*)
ブログランキングに参加中です♪

にほんブログ村
本日無事リセットしました!
リセットする直前の、「あ〜今回もダメそうだなぁ」と凹んでいるときが一番ブルーですが、いざリセットしてしまえばなんだかホッとしますヾ(o´∀`o)ノ
よし次頑張ろう!!と気持ちがリフレッシュするというか。
妊活のために避けている食べ物も摂れちゃうという嬉しさもあります( ´艸`)
紅茶も普段はルイボスティーですが、リセット中はカフェインが入った紅茶を飲んだり。
ひじきもお肉も一杯食べられる( ´艸`)
(お肉はレアが好きです!)
ひじきやお肉(レア)はあくまで妊娠が分かってから避けるべきものと思いますが、切り替えが面倒なので、Xデー過ぎたら封印しています(面倒くさがりなので…)
自分のメモもかねて、前周期の振り返りをしたいと思います。
◎周期:33日
◎基礎体温
高温期後半は相変わらずガタガタ…
◎タイミング
D10、D14、D18、D20、D22
◎Xデー
排卵検査薬が陰性になった:D20の夜〜D21の朝
◎総括
タイミングはぴったりだったけど、着床時期で体温低下。
◎次回へ向けて
高温期の乱れがあるということは、黄体ホルモン(プロゲステン)が低い可能性があるみたいです。黄体ホルモンは注射以外でも、ビタミンE、ビタミンCを摂取することで増えるそうです。
食べ物で摂取することももちろん心がけますが、ズボラな私はサプリでも補充しようかと( ´艸`)
DHCのこのサプリだと葉酸も入ってるということで購入予定です!
まだ前に買った葉酸サプリが余ってるんですが、妊娠したら通常の倍の摂取量が必要のため、無駄にはならなさそうなので。

次の周期もよろしければお付き合いください(*´ω`*)
ブログランキングに参加中です♪

にほんブログ村
2016
こんにちは、うさぎです(◍•ᴗ•◍)
高温期13日目、36.43℃(前日-0.30℃)です('A`)
下がった…ついに下がってしまった…
明日か明後日にはリセットすると思います。
藁にもすがる思いで朝二の尿で妊娠検査しましたが相変わらず真っ白でした。
さすがに今日陰性ならば可能性はゼロですよね…
ちなみに、夜寝付きが悪い問題は本日も継続中です。
2時間おきには起きてました(´-д-`)
妊娠症状と間違えて期待したじゃないかー!私の身体のアホー!!
リセットするのならば今日はゆっくり寝たいものです(;´∀`)
次回は旦那さんの出張と重なりそうでピンチですが、
Xデーに限らず、二人の期間を楽しもうと思います( ´艸`)
こうなると早くリセットして次に挑みたい!ってなりますね。
ヤツよ!来るならいっそ今日来てください!
ブログランキングに参加中です♪

にほんブログ村
高温期13日目、36.43℃(前日-0.30℃)です('A`)
下がった…ついに下がってしまった…
明日か明後日にはリセットすると思います。
藁にもすがる思いで朝二の尿で妊娠検査しましたが相変わらず真っ白でした。
さすがに今日陰性ならば可能性はゼロですよね…
ちなみに、夜寝付きが悪い問題は本日も継続中です。
2時間おきには起きてました(´-д-`)
妊娠症状と間違えて期待したじゃないかー!私の身体のアホー!!
リセットするのならば今日はゆっくり寝たいものです(;´∀`)
次回は旦那さんの出張と重なりそうでピンチですが、
Xデーに限らず、二人の期間を楽しもうと思います( ´艸`)
こうなると早くリセットして次に挑みたい!ってなりますね。
ヤツよ!来るならいっそ今日来てください!
ブログランキングに参加中です♪

にほんブログ村
2016
こんにちは、うさぎです(◍•ᴗ•◍)
高温期12日目、36.74℃(前日-0.02℃)です。
体温は維持していますが、生理痛のような下腹部の違和感ですとか、おりものが増えてまいりました。
やはりヤツがやってくるのか…(´-д-`)
ちなみに、便秘は昨日時点で解消されました!
オリゴ糖を多めにしたことと、キャベツサラダをもりもり食べたことがよかったようです。
ただ、夜は身体が暑くて眠れず、2時まで布団でうだうだしていました。
妊娠していたときも暑い&下腹部の違和感で寝付きが悪かったので、もしかしたら…なんて期待してしまいますが、日中の身体の状態ですと、生理前の症状との区別が難しいです。
現在も軽く下腹部に違和感がありますが、生理前の痛みと正直同じですorz
話は変わって、本日は旦那さんが仕事が休みだったので、コナン映画を2人で観てきました!
実は今までの劇場版もすべて観ている程度にはコナン好きです( ´艸`)
(劇場で観ていないものもありますが(;´∀`))
今回は恋愛や謎解きよりもアクションメインで、映像に圧倒されました。
個人的には謎解きが多い方が好きなんですが、最近はアクション推しですよね。
コナンくん大活躍!というよりはみんなで力を合わせて危機を脱出!という感じで、大変楽しかったです。
(細かい感想はネタバレになるので割愛します!)
映画の特典は、今回以外の19作のうち好きなものをネット上で観ることができるシリアルコード。
旦那さんは今更コナンにはまって漫画を読んでいる人なので、この機会に昔の映画の上映会をしようと思います( ´艸`)
旦那さんは平次くんと和葉ちゃんが好きなので、迷宮の十字路かな〜
私は観たいものがいっぱいあって悩み中です(笑)
皆さんもぜひコナン映画楽しんでください♪
ブログランキングに参加中です♪

にほんブログ村
高温期12日目、36.74℃(前日-0.02℃)です。
体温は維持していますが、生理痛のような下腹部の違和感ですとか、おりものが増えてまいりました。
やはりヤツがやってくるのか…(´-д-`)
ちなみに、便秘は昨日時点で解消されました!
オリゴ糖を多めにしたことと、キャベツサラダをもりもり食べたことがよかったようです。
ただ、夜は身体が暑くて眠れず、2時まで布団でうだうだしていました。
妊娠していたときも暑い&下腹部の違和感で寝付きが悪かったので、もしかしたら…なんて期待してしまいますが、日中の身体の状態ですと、生理前の症状との区別が難しいです。
現在も軽く下腹部に違和感がありますが、生理前の痛みと正直同じですorz
話は変わって、本日は旦那さんが仕事が休みだったので、コナン映画を2人で観てきました!
実は今までの劇場版もすべて観ている程度にはコナン好きです( ´艸`)
(劇場で観ていないものもありますが(;´∀`))
今回は恋愛や謎解きよりもアクションメインで、映像に圧倒されました。
個人的には謎解きが多い方が好きなんですが、最近はアクション推しですよね。
コナンくん大活躍!というよりはみんなで力を合わせて危機を脱出!という感じで、大変楽しかったです。
(細かい感想はネタバレになるので割愛します!)
映画の特典は、今回以外の19作のうち好きなものをネット上で観ることができるシリアルコード。
旦那さんは今更コナンにはまって漫画を読んでいる人なので、この機会に昔の映画の上映会をしようと思います( ´艸`)
旦那さんは平次くんと和葉ちゃんが好きなので、迷宮の十字路かな〜
私は観たいものがいっぱいあって悩み中です(笑)
皆さんもぜひコナン映画楽しんでください♪
ブログランキングに参加中です♪

にほんブログ村
プロフィール
HN:
うさぎ
性別:
女性
職業:
専業主婦
自己紹介:
2015年5月に結婚し、夫の勤務地である東海地方へ。
2017年3月生まれの男の子(こーくん)がいます。
2017年3月生まれの男の子(こーくん)がいます。
カレンダー
カテゴリー
最新記事
(03/09)
(03/08)
(03/07)
(03/06)
(03/02)
アーカイブ
PR